こんばんは 「ようよう坂町」
旅先での朝ジョギングの時は、必ずデジカメをもって、写真を撮りなが
ら走っていますが、地元での毎朝は日の出や大型クルーズ船が入港す
る時以来は、ほとんど持っていくことはありません。でも今朝は、昨日来
の大雨が何とかやみましたが、今朝は濃霧がすごいようなので、念のた
め、カメラを持っていきました。
船の汽笛が聞こえるので、さか・なぎさ公園に行くと、海田埠頭に入港す
るコンテナ船は汽笛を鳴らしながら、ひろしまベイブリッジの下をゆっくり
ゆっくりと入港していっているのが見えました。
「朝市」が開催される漁協埠頭の前からのベイブリッジです。
いつもの夕日スポットですが、広島大橋もほとんど見えません。走って
帰るころには少しは霧も晴れてきたようです。
橋脚がほとんど見えないひろしまベイブリッジ。
マツダ宇品工場の自家発電所の白煙が妙に高く上がっています。何だか
墨絵の世界のようで幻想的な風景でした。
一日雨はやみましたが、台風8号が沖縄付近にあり、木曜日から金曜
日にかけて、影響がありそうです。コースによっては多大な影響が出そ
うですが、何とかそれて欲しいですね。