青少年育成町民会議、坂町文化協会、ニューリーダーの会と総会続き第一弾。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」


 今日は午後から雨。先週は総会続きでした。その第一弾として、11日

(日)10時30分からは町民センターで、青少年育成坂町民会議の総会。

町民会議は青少年の健全育成を町ぐるみで取組もうと昭和59年4月に

成されました。国歌斉唱に続き、町民会議会長のあいさつです。
次に青少年育成に貢献された地域の役員の方5人と横浜三部福和会の

1団体の表彰です。

そして、議長が選出され、議案の審議に入ります。議案は平成25年度の

業報告・収支決算の説明、平成26年度事業計画・収支予算の説明があ

り、すべて原案通り承認されました。事務局や役員による議案説明です。
総会終了後は、「第19回青少年の主張」発表会です。コンクールでの最優

秀となった小学生1人と中学生3人が力強い発表をしました。小学6年生は

「ありがとうの一言で」でした。

中学1年生は「えがおの素敵なあいさつ名人」で、中学2年生は「おもてな

しの国になるために」で、中学3年生は「母の背中を見て」でした。どの発

表も立派で、暖かい中にも力強い発表で、感動しました。

12日(月)午後7時からは坂町文化協会の総会です。この文化協会は昨年

創立30周年を迎え、記念事業などを行いました。

まず会長の挨拶、開会あいさつ、町長などの来賓あいさつに続き、議案の

審議に入り、平成25年度事業報告と収支決算、平成26年度事業計画と

収支予算案が原案通り承認されました。

総会が無事終了した後は懇親会です。会費2千円なので、ささやかな弁当

での懇親ですが、大いに盛り上がりました。


盛り上がった後、最後は「坂町音頭」です。昨年、フラワーフェスティバルに

出場したので、もうおなじみです。
ウオーキングの町 坂町
そして3回目は、坂町ニューリーダの会の総会です。
ニューリーダーの会は、

青年部の初代部長(元商工会長で前町議会議長)が卒業されたのを契機に

OB組織として昭和58年に設立したものです。OBだけでなく、OB以外でも

入れるようにと、当時自民党のニューリーダーという言葉が使われていま

したので、坂町商工会のニューリーダーという意味で、この名を付けました。

以来、昨年で30周年を迎えました。
私は商工会現役時代は事務局でしたが、卒業後は会員となっています。

といっても今日は準事務局ということで、総会では議案説明をしました。

今年度の主な活動としては、2ヶ月に一回の定例会に加え、6月1日(日)

リオdeビーチカーニバル、8月23日(土)の潮の香まつり、11月16日(日)

広島ベイマラソン大会、来年3月15日(日)のようようまつりなどへ運営

協力などがあります。

ウオーキングの町 坂町

総会よりも総会後の懇親会が目的?の会員さんがほとんどなので、足早に

議案の審議は終わり、その後は懇親会です。

懇親会での楽しみはいつも珍しい料理や美味しい料理がいただけるのが楽

しみです。つい飲みや話がはずみます。


総会続きの第一弾は終わりましたが、今週末から第二弾が始まります。

23(金)午後7時からはようようカード会、24(土)午後5時からは横浜戸主

会、25(日)午後4時からは宝海寺総代会、26(月)午後6時からは広島安

芸商工会総代会と連日続きます。そして29(木)午後4時からは安芸北祖

仏教壮年会総代会、31(土)午後1時30分からは安芸教区仏教壮年連盟

総会があります。総会・総代会ラッシュです。