健楽歩だより4月号(№37)配布が終わりました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


早いもので、今日で4月も終わり。今日は午後4時から、わが宝海寺の若院

(じゃくいん)の歓迎会です。住職の息子さんが、10年間、大学やお寺で修行

され、この4月に帰って来られたので、寺総代と仏教婦人会の皆さんで、

の歓迎会です。これから大いに期待したいですね。

さて、毎月発行している議会報告「健楽歩だより4月号№37」の配布が無事

終わりました。といっても、今回は議会報告会の関係で、その案内をしていま

したので、それまでには配布しました。議員任期4年ですが、もう3年過ぎまし

た。その間毎月約900部余りを配布してきました。

今回は議会報告会の案内のほか、坂・小屋浦保育所の民営業者が、広島市

南区東雲本町の「微妙福祉会」に決まったこと。フジと坂町の災害応援協定

締結をしたことなどの記事を掲載しました。

そして、1年間の議員活動報告をしました。その中で定例会4回14日、臨時

会3日3回、全員協議会21回、議会運営委員会15回、産業文教委員会10

回、広報委員会35回、議会報告会3回、視察受け入れ4回、先進地視察3

回、議員研修会6回、坂町の教育を考える会3回、横浜地区まちづくり協議

会3回、以上全て100%出席との報告をしました。

挿入した写真は昨年の議会報告会、小・中学校の卒業式、漁協朝市、きら

り・さかなきさ公園などです。

改めて振り返ってみますと、結構いろいろな議員活道をしていますね。

5月からは4年目、いよいよ1期目最後の年となります。これからもますます

充実した議員活動を行い、町民の皆様のため、そして町発展のために、取

り組んでいく決意でございますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

4月号の配布が終わりましたが、行き届かない方でご希望がございましたら、

下記へご連絡ください。電話082-885-1178 

携帯090-7990-9689 Eメールアドレスは okumuraf@almond.ocn..ne.jp