こんばんは 「ようよう坂町」
今日から明日と12月定例議会です。今日は条例改正や一般会計・特別
会計の補正予算が審議され、いずれも原案通り可決承認されました。
明日は10時から開会で、一般質問があります。9人から11問ですが、私
は2問します。横浜小学校と小屋浦小学校の6年生が傍聴に来ます。坂町
議会のホームページで中継を見ることができます。
冬は朝明けるのが遅く日が暮れるのが早いといわれていますが、最も
昼間が短いのが冬至の日です。今年は22日だそうですが、広島地方で
日の入りは17時04分で、日の出は7時13分。日照時間は9時間51分
です。でも日の入り時刻が最も早いのは11月29日から12月10日まで
で、17時0分です。現在日が暮れるのが1年間で一番早くなっています。
一方日の出が最も遅いのは1月2日から13日まで7時17分で、まだ夜
明けが遅くなります。
一番早い夕日を撮りに、横浜小学校隣の横浜港の波止場に行きました。
向かいの島は左から江田島、真ん中が峠島、そして似島です。
海面上に夕日の光が、そして海岸の家は夕日に染まっています。
沈み初めが4時54分です。
少しずつ沈んでいきます。
日の出入りの時刻とは太陽の上辺が地平線に一致する時刻ですですから、
夕日は完全に沈んだ時です。ここでは4時57分でした。
わが町の夕日は夏場は森山一周道路から広島大橋を通して広島に沈む夕
日がきれいですが、これからはこのあたりやベイサイドビーチでの夕日がき
れいです。たまには夕日を観賞し、1日を振り返ってみるのもいいのではな
いでしょうか。