こんばんは 「ようよう坂町」
今日も1日議会だよりの編集作業でした。ほぼ原稿は書きあがり、挿入
する写真を、30度を超える真夏のような暑い中、撮りに行きました。
4月末に初入港した、広島1万トンバースでは最大の豪華客船「サン・プ
リンス(77,000トン)」が、今朝9時に入港してきました。広報委員会にはそれ
を見てから行きましたので、少し遅刻です。対岸の森山一周道路、広島大
橋の下で見した。横浜から韓国プサンをめぐる「龍馬ゆかりの地と韓国・世
界遺産9泊10日」だそうです。一番安いのは129,000円~ということで、運賃
宿泊、食事込みを考えると、案外安いかもしれませんね。日程さえ都合がつ
けば、行かれそうですが、今は眺めるだけです。その船はプサンからきて、
今夜9時に最終港横浜に出港していきました。
昨日、広島港一万トンバースに「ふじ丸(23,235トン)」が入港してきました。
1989年就航で、その当時は日本最大の客船でしたが、この6月末で引退
するそうです。14日(金)15時には「さよならクルーズ」で横浜への3日間の
クルーズのため、引退前最後の入港、夜の出港です。 ふじ丸が見られる
最後のチャンスです。どうぞ森山一周道路にお出でください。
豪華客船を見た後、森山一周道路の坂町漁業基地広場で漁協「新鮮お魚
朝市」が15日(土)午前8時30分から開催されます。
会場はわが家からも国道31号野坂駅前からも1キロ余り離れた場所に
あります。案内標識をたどりながら会場へと向かうことができます。向こう
に見えるのは「ひろしまベイブリッジ」です。
開店前には行列ができています。店内が狭いため、5人ずつの入場です。
もう常連客も多いようです。漁師さんとの対話が進みながらの楽しい「朝市」
です。
調理が苦手な人には、買った魚を三枚などにおろしてサービスもあります。
大小のメバルも並んでいます。
コノシロやサヨリ、エビ、タコなどもいます。
私の毎回の楽しみは、女性会の手作りの「惣菜」です。昼食や夕食、そして
晩酌のつまみに買って帰ることです。
そして、15日(土)の午後2時からは、坂駅前のパルティ・フジ坂で、何と、
「全日本プロレス」が初めてわが町に来ます。駐車場に特設リングをつくり、
試合を午後2時30分から行います。ぜひ多数お出でください。
土曜日のわが町も、ワクワクしますが、7月4日には再び「サン・プリンス」
が入港してき、豪華客船にワクワクです。
10月には2万トンを超える「シルバーシャドウ」「ぱしふぃっく・びーなす」「に
っぽん丸」が続々と入港し、11月には、これまた憧れの日本最大客船の
「飛鳥Ⅱ」が入港してき、ワクワクしますよ。
いながらにして、海外豪華客船による船旅への夢の一端を垣間見ること
ができますよ。あなたも海外船旅の夢を求めて、森山一周道路にお出で
になりませんか。