こんばんは 「ようよう坂町」
今日は20℃と暖かい日でした。広島の桜の開花は3月21日とのこと
で、まだ開花宣言は出ていませんが、わが家の隣の尾鷹公園の桜が早
々と開花しました。今朝孫娘が学校へ行くのを見送った後、桜のつぼみ
を見てみると、かなりふっくらとしていたので、2~3日中には開花かと思
っていましたが、夕方見てみると、わが家にいちばん近い桜の木が開花
していました。突然の開花で驚きです。他の木はまだのようです。
尾鷹公園の開花は広島で開花宣言(広島市の縮景園の標準木)があった
後ですが、今年は早いようです。
ちなみに、昨年は4月2日で14日も早い開花となりました。2年前が3月
31日、3年前と4年前が3月24日、ブログを始めた5年前が3月29日で
したので、それに比べてもずいぶん早い開花です。
桜のシーズンになると、夜ウオーキングの方々に楽しんでいただこうと、公
園のわが家に最も近い桜のライトアップをしています。
いつもは2~3分咲き始めた4月に入ってからですが、今年はこの週末ぐら
いには準備しなければならないかもしれません。
桜の季節になると、尾鷹公園での花見をしますが、今年も予定しています。
ただ4月に入っての花見ですので、それまで花が持つかなと、早い開花で少
し心配になってきました。
桜の開花と同時に、空を眺めると、上弦の月(20日)に近い月がきれいに
出ていました。左が午後6時。そして右が30分後です。月の向きが少しず
つかわっているのですね。
昨日の月ですが、近くに木星が見えましたが、今日はずいぶん離れてい
ました。
この暖かさで駅前通りのこぶしの花も一気に咲き始めたようです。夜歩い
てみました。外灯がナトリウム灯でオレンジしているからでしょうか。白い
こぶしが黄色く見えます。
花の間から月が見えました。
さか・なぎさ公園に行くと、いつも「ひろしまベイブリッジ」のライトアップがき
れいなのですが、今日は波静かで、海は鏡のよう。ライトに輝く橋がきれい
に映し出されています。こんな写真はなかなか撮れませんよ。
寒かった日々から、暖かくなり、ナイトウオーキングも気持ちよくなりました。
これから夕日や月を見ながらのナイトウオークは楽しみでもあります。
毎日ほとんど同じコースではありますが、常にデジカメをもってのウオーキ
ングです。何かネタがないかと探し歩いています。