新しいウオーキングコースを求めて。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 昨日は雨水ということでしたが、今日も引き続き1日雨。“雨の中は雨の

中を…”という詩がありますが、雨の時は透明のビニール傘をさしてのウオ

ーキングです。旧坂町商工会時代の「全国展開プロジェクト事業」でウオー

キングの町づくりを全国発信しましたが、その総仕上げとして5年前の2月

に始めたのが、町、教育委員会、大学と商工会での産学官連携の月イチ

ウオーキング「ようよう坂町ウオーキング」でした。以来、この2月で満5周

年61回を迎えました。今回は大学が幹事での「観梅ウオーク」です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
坂町は広島市と呉市の間にあり、青い海と緑豊かな自然に恵まれていま

すが、総面積は15㎢と小さな町です。毎月1回のウオーキングとなると、

そのコース設定に苦労していますが、その担当ごとに工夫があるとともに、

季節を生かしたコース設定をしています。

 でも、6周年目に入ったということで、新しいコースがないかと、毎日のウ

オーキングをしながら考えています。

先日は今まで歩いたことのないコースで比較的楽なコースをと、頭部(ずぶ

う)見晴し公園(標高189m)の中腹を周回するコースをウオーキングしてみ

ました。ずぶう見晴し公園の頂上は眺めがいいのですが、少々きついのが

難点です。
頂上からは山口県岩国市や瀬戸の島々もはっきりと見えます。宮島も右

後方にくっくりと見えます。

広島県 広島安芸商工会坂支所 広島県 広島安芸商工会坂支所

目を転じると、ひろしまベイブリッジや広島市も見えます。また、頂上付近に

は、風情のある“竹林”もあり、感動します。
広島県 広島安芸商工会坂支所 広島県 広島安芸商工会坂支所

今回ずぶうの中腹を巡る新しいコースを探索してみました。初めて歩くコー

スでした。まず、広島呉道路の側道のウオーキングトロレイル道を通って

いきました。眼下には広島呉道路が見えます。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そこから植田方面へと進んでいきます。途中山道に入り、竹林などもあり

なかなか雰囲気もいいですね。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そして出たのが、上条トンネルの植田側入口です。いつもなら、トンネルを

抜けるのですが、今回は山越えを選んでみました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
少し急な山道を進んでいくと、峠に出ました。この峠は上条側からは車で

上れますので、家が建っています。また、ここは遊歩道の分岐点となって

います。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

実はこの峠、以前は上条の人にとっては難所でした。植田地区には上条出

身の人も多く、畑もあり、この峠を往来していました。

そんな中に、1人の子どもがいました。畝為吉さんです。畝さんは子どもの頃、

よくお使いでこの峠を通っていましたが、難所で地区住民を苦しめているの

で、何とかならないかと考えていました。

 そんな時、呉線のトンネルが開通したのを初めて見て驚嘆し、この山にトン

ネルを掘れば、村の人も(その当時坂村)楽になるだろうと、秘めた決意を

胸に、わずか16才の時、単身でハワイに渡りました。

以来40年余り、汗と油の辛苦の結果、マットレス工場を経営、巨万の富を

き上げ、終戦を迎え、郷愁による「少年時代の夢」の実現をしようと、郷

里の人たちに「トンネル計画」を送りました。地区の人たちは呆気にとられ、

半信半疑でしたが、道路改良期成会を結成し、昭和24年12月半ばに着

工、工事費全額を畝翁が個人で出資し、地区単独工事として、地区住民

(当時戸数300戸余)が総出でとりかかり、起工以来1年4ヶ月で全通完成を

見ました。グラウンド内に畝翁の功績を記念しての銅像があります。

地区の人には「畝のおじいさん」と親しまれています。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

上条トンネルとその地取り付け道路の上条道路は、坂町の「青の洞門」に

た昭和のトンネル物語です。トンネルは幅4m、高さ4.5m、長さ110mで、

道路延長は1,400m、上条地区から植田地区を経て、国道31号まで車の

通行が可能になりました。今では少し狭い道幅ですが、その車もほとんど

ないその当時は画期的な道路でした。トンネルを出ると、そこには青い海

が開けています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
上条地区です。その先には広島市の絵下山が見えます。デジタル放送の

テレビ塔があります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
上条地区から西側地区の道路を進んでいきます。坂本郷地区が見えます

が、向こうの山は遊歩道があり、頂上からの眺めがすばらしい“天神堂(高

尾城跡)の展望台が見えます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
上条・西側地区の山の手を歩いていき、森条地区に入っていくと、ひときわ

大きい木があります。町天然記念物の木「塔ノ岡のモッコス」です。ここは

以前浄土真宗西林寺の前身真言宗のお寺があったところとのこと。その当

時のモッコスとのこと。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そこからさらに比較的平坦な山道を進んでいくと、坂駅南口の山の手に

着です。ここからは平成ヶ浜新興住宅地や広島呉道路を隔てて瀬戸の島も

見えます。初めて歩くコースもありましたが、「頭部(ずぶう)山」の中腹を一

周するコースは、比較的楽ではありますが、ななかなか魅力的でいいコース

でした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

一周約5㎞ということでちょうど手軽ですので、近いうち月イチの「ようよう

ウオーキング」で披露してみたいと思っています。こうしてみると、狭い町で

はありますが、まだまだ、新しいコースを見つけることはできそうです。