今話題の映画「東京家族」を観に行ってきました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


上映の2時間ぐらい前に行き、チケットを買いましたが、一番前の席しかあ

りませんでした。平日なのに満席の人気ぶりです。12時50分からというこ

とで、事前に福屋デパートの展望レストランで昼食をとりました。初めての

店で、店内からはパルコや金座街のアーケード、ANAホテルなどが見えます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
この映画は広島県の離島、大崎上島でロケを行い、商工会も撮影に

協力、今そのロケ地を訪ねるツアーなどを行い、島の活性化をはかって

います。その話を商工会事務局長から聞き、どんなところが出るのか、

その興味もあり、観に行きました。島でのロケは後半部分ではありまし

たが、木江地区でした。以前行ったこともあり、懐かしく観ましたが、また

ぜひロケ地を訪ねてみたいですね。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
瀬戸内海の小島で暮らす老夫婦が、子供たちに会うために東京へやってき、

た。郊外で開業医を営む長男の家に、美容院を経営する長女、舞台美術の

仕事をしている次男も集まり、家族は久しぶりに顔を合わせる。最初は互い

を思いやるが、のんびりした生活を送ってきた両親と、都会で生きる子供た

ちとでは生活のリズムが違いすぎて、少しずつ溝ができていきます。

そんななか母は突然倒れ、亡くなってしまいます。

お骨とともに、島へ帰り、葬儀を行います。その後、1人残った父を長男は

東京で一緒に住もうといいますが、父はのまま島に1人で残ります。

 つれない子供たちの態度に、仕方ないと思いながらも、淋しさを抱く父と母。

親を気にかけながらも仕事に追われる長男と長女、いくつになっても口うるさ

い父親につい反抗してしまう次男。大切なのに煩わしい。誰よりも近いはず

なのに、時々遠くに感じてしまう――。そんな、どの年代のどんな人が見ても

「そうそう、うちもそう」と思わず共感してしまう、家族の物語です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

妻と共に観ましたが、年がもう近づいているので、身近な問題のようで、考え

させられました。平素は何気なく、家族のことを考えているつもりではありま

が、いざというときはどうなるのか。

 今日は話題の映画「東京家族」を観に広島市の八丁座に行きました。