こんばんは 「ようよう坂町」
今宵は十九夜、寝待月です。月の出が遅いので、寝て待つということです。
昨夜は居待月でしたが、少し欠けているのがわかります。
今日はわが娘の7歳の誕生日。その誕生祝いに坂駅前のパルティの築地
回転寿司の「寿し貴」さんに行きました。まず生ビールで乾杯です。
今「秋の収穫祭」でサービスがあるとのチラシが入っていましたので、どん
なサービスかと関心がありました。
期間中毎日解体ショーがあるということで、今日はどんな魚かと思ってい
ましたら、水槽の中の「カンパチ」でした。網ですくいましたが、なかなか
元気で大暴れ。やっと取り出しました。
まず小さいうろこがあるのでとっていきます。腹の部分に脂ののった砂ず
りがあり、それを取り出します。
三枚におろしていきます。
貴重な砂ずりを試食です。孫娘も挑戦です。
解体ショーが終わり、出てきたのが「カンパチ」です。グリーンのお皿は今回
初めてで、特価の105円です。今が旬のさんまのにぎりです。
もどりカツオと紅葉鯛です。これも特価の105円です。
おなじみのサヨリに、サーモンタルタル軍艦巻は初めでです。
今回旬の有機野菜&ヘルシー寿司として、カイワレ、水菜です。
かぼちゃに揚げなすと初登場です。
孫娘は6月の半額セールの時、目覚め高いものにチャレンジ。今日は誕
生日だから仕方ありません。こぼれイクラを大口で食べています。
そして中トロ。今まではオニマヨサーモンと安かったのですが、最近はな
かなか。高いものに目が行ってしまいます。
私は地アジ、妻は一本煮アナゴです。
10月4日はイ(1)ワ(0)シ(4)とのこと。そんなわけで小イワシの南蛮漬け
そしてイワシの幼魚のシラスの軍艦を食べました。
会員になっていると、寿司10巻のサービスがあります。今日は孫ですか
ら、ワサビ抜きにしてもらいました。うれしそうな孫娘です。
大腸がんや生活習慣病に効果があり、タコ好きな私はいつも生タコにぎ
りを頼んでいましたが、最近握れるような大きなタコの入荷がないというこ
とで、残念ながら食べられませんでした。そして、いつもはデザートを頼む
孫娘も、食べ過ぎたということで、珍しくもパスでした。
帰ってから、パティシエの人気ケーキ店「パティスリー レクール」さんの誕
生ケーキを囲み、ハッピーバースディの歌を歌い、祝いました。
でも、お腹がいっぱいということで、残念ながら食べるのはパス。
さて寿し貴さんの「秋の収穫祭」、この土・日は12時から「本マグロ」などの
大型の魚の解体ショーがあるそうです。ぜひそれを見学するとともに、昼食
に行ってみてはいかがでしょうか。