こんにちは 「ようよう坂町」
今日は35度と猛暑日です。昨日は34度で猛暑日ではありませんでした
が、まだ暑い夕方、電車で広島に行きました。ニューリーダーの会のビア
パーティでした。会場は福屋八丁堀店の屋上ビアガーデンです。
今年初めてのビアガーデンです。
まだ陽が沈んでいないので、暑いかと思っていましたが、ビルの陰に陽が
隠れ、少しはしのぎやすくなっていました。
はなもくということでしょうか。満席とのこと。食べ飲み放題、時間制限なしと
いうことで人気があるのでしょうか。ホットペッパーのクーポンを印刷してい
ったら、3,000円が2,700円に。焼肉用のコンロ貸出500円が無料で
した。初めて見ましたが、自動のビールサーバーがあるのですね。
ニューリーダーの会は青年部OBを中心に構成されており、私も卒業後
入会しています。まず生ビールで乾杯です。ニューリーダーの会は合併商
工会では唯一の会ですが、歴史は29年と長く、商工会を支えてき、商工
会長も代々輩出している由緒ある会です。今後の会のあり方や商工会坂
支所事業や町振興事業に協力して行くことなどについて、話し合いました。
眼下には市内中心部が見えます。そういえば向かいにあるパルコの若い
東北復興応援コーナーがあり、仙台の笹かまぼこなどがありました。
焼肉コーナーもあります。もちろん私の大好きな枝豆もたっぷりあります。
予想に反して、最初は涼しいかなとも思っていましたが、焼肉を始めると
暑くなってきました。汗をかくと、冷たい生ビールが進みます。
飲み放題ですので、ついジョッキが進みますが、セルフコーナーは列がで
来ています。ビールをたくさん飲むと、トイレに行く回数も増えてきますが、
ふとトイレ表示のおかしいことに気がつきました。お分かりですか。
MENはいいのですが、WOMANはWOMENではないでしょうか。でも女性
用は個室なので、そうなのでしょうか。
3時間近くたち、周囲のお客さんもほとんどいなくなりました。随分飲み、
元は十分とれたようです。
広島市の中心部八丁堀には福屋のほか、天満屋、三越と3百貨店が永年
競い合っていましたが、今年3月で天満屋は閉店。その後はヤマダ電機や
ユニクロ、丸善書店などになっています。
帰りは1人でないので、寝過ごす心配もなく電車で帰りました。満月でしょう
か。まあるい月がきれいに見えましたよ。
ニューリーダーの会の次回は8月18日(土)開催の「第21回潮の香まつ
り」を手伝い、盛り上げて行こうということになりました。昨夜も楽しい飲み
の会でした。
飲みすぎたため、今日朝7時からの「積極人間の集い」は、いつもなら車
で行くのですが、まだアルコールが残っていそうなので、電車で行きました。
今日は午後5度からニューリーダーの会の会長のお店である「寿し秀」さ
んで、先日の長野県行政視察の反省会があります。今度は涼しいところ
です。