支えあう町を目指して…地区の子どもたちとの交流、紙芝居のふれあいサロン | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 ロンドン五輪の男子サッカー、44年ぶりのメキシコとの因縁の試合で、

先制点をとりましたが、残念ながら3対1で敗れ、3位決定戦となります。

これまた因縁の韓国戦ということですが、何とか銅メダルを獲得してほし

いですね。皆さん応援しましょう。

 さて、昨日は地区の子どもたちを対象にした「子ども夏のつどい」があり、

50人の親子でそうめん流しをしました。その後、大人たち40人で焼肉会

をしました。
ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町  

焼肉の道具はわが家から持って行きましたが、その倉庫にハチの巣が

5個もありました。ハチがもぶれついていたので、指先を刺されましたが、

大事に至らず、しばらく腫れていましたが、その日のうちに腫れが引きま

した。
ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町  

今日はその後始末をしましたが、夕方6時30分からは坂町社会福祉協

議会のボランティアセンター運営委員会がありました。

お互いが支えあう福祉のまちづくりを目指して、平成15年からセンターを

設置し、取り組んでいます。

今日の議題はボランティア活動状況についてと、ボランティア連絡協議会

(仮称)設立についてとボランティア養成講座等の開催計画についてでした。

その中で「サロン世話人会研修会」計画がありました。

高齢化が進んでいる地区では、隣近所が“支えあうまちづくり”を目指して、

様々な事業が取り組まれています。

その中の一つが、地域の「ふれあいサロン」です。 地域社会の変化で、

一人暮らしの高齢者が困っていても、声をかけない人が目立ち、昔ほど

近所づきあいがなくなり、目配りが行き届かなくなっているのが現状の中、

わが町、わが地区では、おおむね65歳以上の方を対象に、交流の場と

して「ふれあいサロン」を開催しています。

その「ふれあいサロン」が先日横浜中央集会所で開催されました。

ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町
「ふれあいサロン」は集まりやすい地区集会所を会場に開催しており、地

区住民福祉協議会福祉部の皆さんのボランティアで行われています。

午前10時から開会ですが、まず大豆のダンベルを使ってのダンベル体操

で体をほぐしていきます。指導はボランティアの皆さんです。常連の方も多

く慣れたものです。

ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町  

そして、のどの体操ということで、みんなにお馴染みの童謡や古い演歌など

を歌いました。
ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町
今回は地区の小学生の子どもたちが交流に来てくれました。まず元気に歌

を歌ってくれました。「坂町歌」と「横浜小学校歌」を上手に歌ってくれました。
ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町
この後、ボウリングをそれぞれ楽しみました。
ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町
次いで、子どもたちはお年寄りの輪の中に入り、交流をしました。うちわを

使ってのボール運びです。子どもと高齢者が列に入ってのゲームは段々

と熱が入ってきます。

ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町  

勝負に勝ち、喜ぶチームです。
ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町  

興奮冷めやらぬ後、朗読グループ「やまびこ」さんによる紙芝居です。
ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町
「わらしべ長者」は観音さんのお告げで、最初につかんだものを大事に持っ

て旅に出なさいといわれ、最初につかんだのがわらでした。それからいろい

ろと物々交換をし、最後には大金持ちになったという話です。
ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町  

続いて「坂の民話」を話していただき、その後「いなむらの火」です。村の

高台に住む庄屋が地震の揺れを感じ、海水が沖合に引いて行くのを見て、

津波の来襲に気づき、その危険を村人に知らせるために、稲の束に火を

つけます。消火のために村人は集まり、津波の被害から逃れます。

ウオーキングの町 坂町  ウオーキングの町 坂町  

サロンの皆さんと子どもたちが、その紙芝居を熱心に見ています。最後は

盛大な拍手です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
和やかなうちに、サロンも進んでき、いよいよ昼食です。子どもたちはおみ

屋下にお菓子をもらって帰りました。食事をとりながら、 話も弾んでいきま

す。会費は300円で、町社協の補助もあり、弁当や手作りの料理もあります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

昼食後はコーヒーとお菓子が出て、カラオケタイムです。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

「ふれあいサロン」は、レクリェーションや演芸観賞、子どもたちとのふれあ

い交流など「楽しく・気軽に・無理なく」をモットーに行われ、仲間づくりやひ

きこもりの予防につながっています。
現在、町内10地区で定期的(年3~10回)に開催されています。

また、「サロン世話人」「サロンボランティア」としてたくさんの方が、企画・

運営に参加されています。

だれでも気軽に参加できるので、ご近所同士の交流を深める場ともなっ

ています。毎月開催している地区もありますが、わが地区では年3回の

開催です。
20年先には全世帯の7分の1を一人暮らしの者が占め
る、との予測も

あるそうです。地域のきずなを結び直し、失われつつあるお互いが支え

あう「地縁」そしてまちづくりをどう取り戻し、進めていくか一人ひとりが考

えてみたいですね。このような「ふれあいサロン」やもっと小規模で隣近

所でも「プチサロン」などを推し進めていき、お互いが「支えあうまちづく

り」を推し進めていき、地域の絆を深めて行きたいですね。

皆さんの地区ではいかがでしょうか。