こんばんは 「ようよう坂町」
今日から7月、午前8時59分60秒といううるう秒の日でもあります。前回は
2009年1月1日でしたので、3年半年ぶりです。また今日は日の入り時刻
が一番遅い日でもあります。広島では19時27分です。6月27日から続い
ていました。明日からは26分となり、段々と日の入りが早くなります。
そんな日ということで、夕方ウオーキングをする時、カメラを持って行こうと
しましたが、曇っていたので持たずに出かけました。
ところが、ウオーキングが終わった19時25分頃家に帰って空を見ると、夕
焼け雲が出ていました。
急いでカメラを持ち、自転車で森山一周道路の夕日ポイントに行きました。
するとどうでしょう。夕日は見えませんでしたが、こんなに素晴らしい夕焼け
この地点では夕日はよく見ますが、こんな夕焼けを見たのは初めてです。
最高の夕焼けです。
カメラや携帯を持った人がかけつけ、写真を撮っていました。
海面に映る茜色の夕焼け。何んとも幻想的です。
刻々と移り変わっていきます。
美しい夕焼けを見たいという気持ちは1つ。段々と人が集まってきました。
ひろしまベイブリッジのライトアップも点灯されました。
広島高速の宇品大橋もグリーンにライトアップされ、きれいです。
周囲が薄暗くなってくると、輝くオレンジ色からピンクへと変わっていきます。
日の入り時刻が一番遅い日。夕日を撮影しようと意気込んでいましたが、
曇りで一旦あきらめかけていました。でも、ウオーキング後ふと見上げた雲
の色に直感で、夕焼けが見えるかもしれないと、カメラを持ち、自転車を飛
ばして行きました。本当に行った甲斐がありました。たった10分余りの短い
ドラマではありましたが、最高でした。
今まで夕日ばっかりを追っていましたが、こんなすばらしい夕焼けというこ
ともあるのですね。今まで気づかなかったことに、今日気づくことができまし
た。うるう秒のお陰でしょうか。