こんばんは 「ようよう坂町」
今日も梅雨の合間で29℃ともう少しで真夏日となる暑い日でした。
18ページの「議会だより」の編集作業も一段落し、夕方印刷会社へ入稿
し、ホッと一息です。
最近、見よう見まねで「フェイスブック」を始めました。一日一写真と短文の
コメントの投稿なので、数分で済み便利です。まだ友達は少ないのですが、
ボチボチ続けていきたいと思っています。もちろん、ブログも続けていきま
す。ブログは写真が多いので、どうしても1~2時間かかります。
さて、6月も中旬、暑さも増してくると、いよいよ海が恋しくなるシーズンと
なってきました。海の町のわが町が海をPRし、海に親しんでいただくため
に、トップを切って開催しているシーサイドイベント、「第4回リオdeビーチ
カーニバ ル」が、6月3日(日)にベイサイドビーチ坂で開催されました。
熱狂的などり、ブラジルのサンバは、開放的なビーチにピッタリです。
国際交流マーケットでは、広島文化学園大学の中国人留学生などによる
「中国料理」や海田町国際交流協会のご協力で「ブラジル・ペルー料理」の
店などが出店しています。
ビーチでは子どもたちによる「ビーチサッカー大会」や「ビーチフラッグス大
「みなとオアシス」ということで、みなとオアシスフェスティバルの幟や紹介
JR呉線水尻駅に直結し、国道31号線沿いにある、ベイサイドビーチ坂は、
毎年7月~8月の2ヶ月間海水浴場となりますが、年間活用都観光拠点を
目指して、一昨年7月に「みなとオアシスベイサイドビーチ坂」に仮登録され
ました。そして2年後となる今年8月の本登録を目指しています。
本登録を目指して、申請を役場や商工会坂支所で準備しているようですが、
こんなことを提案しようかなとも思っています。今年2月にオーストラリアシド
ニー のビーチであった結婚式。何の豪華な建物でなく、ちょっとしたモニュ
メント的な建物での結婚式は、シドニーで人気の結婚式場とのこと。そして
披露パーティの会場は、ビーチレストラン(海の家的な)は、美しいサンセッ
トの見えるレストランでのカジュアルパーティです。
ベイサイドビーチは景色や雰囲気がいいので、結構結婚式の「前撮り」が
あるようで、一段進めてこんな施設はいかがでしょうか。
ビーチにはモニュメントがあります。この真ん中に夕日が沈むといいですね。
子どものためのプールは満潮になると、水がたまるといった簡単なもの。
子どもたちが安心して泳げたり、恋人たちが夕日を見ながら語り合える、
こんな施設がベイサイドビーチにも欲しいですね。
「みなとオアシス」本登録後はこんなビーチを目指して欲しいですね。
立地的にも便利、景色もいいベイサイドビーチ坂。
瀬戸の島々に沈む夕日もきれいですよ。こんなビーチを7~8月の海水浴
シーズンだけでなく、年間活用策はあるはずです。
「みなとオアシス」を活用し、いろいろなイベントもしながら、年間活用をし、
わが町の観光拠点とし、にぎわいを創出し、地元商工業の振興や地域の
活性化をはかるため、ぜひみんなで知恵を絞り、取り組んでいかなけれ
ばなりませんね。