なかなか勝てないカープ、寒い中、震えながらでしたが、勝ちましたよ。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は午前10時から町内で「あいさつパレード」、10時30分から町民セン

ターで、「青少年育成坂町民会議24年度総会」がありました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

午後からは久しぶりにのんびりしようと、テレビでカープを観戦しながら、「健

楽歩だより5月号」の作成をしました。今日はエースマエケンということで、必

勝かと思っていましたら、初回に早々と2点取られ、貧打の打線が5点とって

逆転。勝てるかと思っていたら、踏ん張りが利かず、5回で降板。継投投手が

打たれ再逆転されましたが、何とか追いつき、引き分けでした。

なかなか、勝利の美酒が味わえないようです。

そんな中、この金曜日に「ようようカード会」招待のカープ観戦がありました。

中日戦といえば、それまで1分け5敗とまだ勝ち星がないので、何とか勝って

欲しいと期待しながら、マツダスタジアムに行きました。

負けが込むと観客が少ないのでしょうか。前回29日の時は3万1千人余りと

満員でしたが、この時は13,902人でガラガラ。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

午後6時試合開始前、両監督によるメンバー交換です。勝てばヒーローと

一緒に記念撮影ができますということで、カメラが場内を回ります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
始球式は「ひろし清盛少女隊」です。練習不足のためか?ボールは中間地点

にポトリで打者まで届かず。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
スライリーと左が清盛です。先発は大竹投手です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
冬に逆戻りしたような冷たい風が吹いています。応援団席が夕日に輝いて

います。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

中日側の応援席は閑散としています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
カード会20人の皆さんです。前回孫娘を連れて行って買ったので、今回も連

れて行きました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
いつもなら、高い生ビールでも3杯ぐらい飲むのですが、寒さで飲む気がしま

せん。初回に一杯飲んだだけでした。それより、暖かいホットココアを飲みました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

2回最近当りが出てきた四番ニックが二塁打を打ちました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そして、期待の堂林がタイムリーヒットで1点を先取。大喜びのファンです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

交代の合間、JAL航空チケット抽選会がありました。カメラが回る中、孫娘も

懸命にパフォーマンスをしていました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
最終的に決定したのが、我々の後ろの席の若い女性。すぐ近くだったので

残念です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ヒットで出た中日の選手がカープ選手とぶつかり倒れたため、しばし休憩です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
といっても、寒さで震える中、早く試合開始してほしいとの声。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
広島へは平和学習で修学旅行生が多いのですが、夜はナイター観戦に来る

学校も多いようです。この日も多くの修学旅行生が来ていました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

ライト側の外野席のようです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
大竹投手の熱投が続きます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
が、冷たい風が強く吹き、寒さが身にしみます。明日の予告先発です。

新人の野村投手は、前回29日の勝ち投手。勝ちを期待したいですね。

でも、残念ながら昨日は好投したにもかかわらず、0点で負け投手でした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
5回を終わってグラウンドの整備です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

寒さでプルプル。ビニールのポンチョがよく売れていました。それに熱いカープ

うどん、行列ができていましたよ。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

7回中日のラッキーセブンです。応援むなしく0点が並びます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そしていよいよカープのラッキーセブン。孫娘もジェット風船をふくらませる

のにチャレンジです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
赤色のジェット風船が一斉に飛びます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
7回ランナー二塁で、代打は前田です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

1番のユニフォームを着た孫娘は、前田の写真を撮りに行きました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

最近出ると必ずヒットを打ち、打率は5割4分5厘と期待が広がります。しか

し、三振で残念でした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
大竹投手は7回を0点で抑える好投で降板。8回2番手はミコライオ。

この回も0点に抑えました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そして最終回はクローザーのサファテです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ところが無死1・2塁とピンチです。マウンドにはコーチや選手が心配そうに

集まります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
何とか踏ん張り、最後は外野フライで、試合終了。1対0で僅少差ではあり

ますが、勝ちは勝ちです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
お立ち台でのヒーローインタビューは打の堂林選手と投の大竹投手です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

寒さの余り、途中で帰るファンもいましたが、最後までぶるぶる震えながら

見た甲斐がありました。でも勝利の美酒、生ビールはさすが寒さ手だ飲め

ませんでしたので、わが家に帰って飲みました。これで今年は3回目の観

戦でしたが、2勝1分けと負けなしなのです。この勝ちの後、昨日は負け。

そして今日はやっと引き分けで、結局は借金6で、来週からはパリーグと

の交流戦です。毎年交流戦では大きく負け越していますので、どうなることか。

でも、ここで踏ん張らないと、それこそ「ふりむけばヨコハマ」とつい最近の

中国新聞の見出しにあったように、目標の3位以上より、最下位に落ち込

む恐れがあります。

今年は孫娘を連れていくと、「勝ちぐせ」になっているので、これからも応

援に行かなければなりませんね。