第1回坂町悠々健康ウオーキング大会1,013人参加で盛大に。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


一昨年8月に「悠々健康ウオーキングの町」宣言をして、1年半年余り。やっ

と大規模なウオーキング大会が開催されました。

この25日(日)冷たい風の吹く中「第1回坂町悠々健康ウオーキング大会」が

県内外から1,013人が参加、盛大に行われました。

ウオーキングのまち推進ということで、産学官連携の月イチウオーキングを

初めて4年余り、延べ4千人以上のウオーカーの皆さんが参加され、ウオー

キングの町としての関心も深くなってきているせいかもしれませんね。

町内のイベントでは運営スタッフとしていつも参加していますが、今回は参加

者として、気軽にウオーキングを楽しみながら、いろいろと気づいた点をチェッ

クしてみました。今回の大会は、町内の各団体で実行委員会を構成し、事務

局は教育委員会でした。大会の模様を見てみると、11月に行われる「広島

ベイマラソン」に類似した運営でした。マラソンとウオーキングの違いがあるの

ですが、運営方法がマラソン方式だったので、随所で無駄な点、足りない点も

多々あったようです。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
受付ではゼッケンを胸に付けるように呼びかけていたようですが、マラソンでは

前ですが、ウオーキングは背中なのですよと、アドバイスしておきました。

後ろから見て話しかけ、コミュニケーションに役立つためのゼッケンなのです。

だからもっと自己PRできるようスペースを大きくする方がいいのでは。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

コース案内図が表示されていましたが、一度見たぐらいでは分かりません。

冊子にはコースががありましたが、持って歩けるように1枚のコースマップ

が欲しいですね。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

午前8時30分から開会式です。開会宣言は実行委員会副会長の町議会

議長さんです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
町長さんの主催者挨拶です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

今回の参加者は10キロが491人、5キロが317人、2キロが210人でした。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

準備体操です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
午前9時10キロの部がスタートです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
最後尾担当の役員です。競技場から外へ出ていきます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
今回は島根県川本町、安芸太田町などから団体で大勢来ていただきました。

左の写真は元会社の先輩で、市健康福祉大学のウオーキングクラブの皆さん

10人余りと一緒に参加です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
5キロの部に私は孫娘とともに参加しましたが、広島岐阜県人会の会長さん

他、会員の方も参加していただきました。9時20分スタートです。この後2キロ

の部は9時40分スタートです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ピンクの服が孫娘です。元気にスタートです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
私は写真を撮りながらのウオークですから、先頭集団にいましたら、孫娘も

ついてきました。ひろしまベイブリッジが後ろに見えます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
2キロを過ぎまだ元気な孫娘です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
後ろについているゼッケンを見ながら、どこから来られましたか。と声掛けを

して行きます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
先頭集団はかなりスピードが速いので、孫娘は時々走っていました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
半分がらい来ると、暑くなったのでしょうか。上着を脱いでしまいました。瀬戸内

海にある浮標基地です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
モダンな鯛尾町営住宅です。岐阜県人会の皆さんも元気です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

お馴染の港の見える丘公園の「横浜公園」へあがっていきます。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

公園にあがると、休憩をとり、眺めを楽しむのかと思っていたら、そのまま

進んでいきます。この時期、花がきれいに咲いている「花の丘」を避けての

コースでしたので、引き返し行ってみました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そうするといろいろな花が咲いていましたよ。コブシの花はまだつぼみでした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
水仙の花です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
サンシュユの黄色い花はいま満開。同じく黄色いレンギョウはまだつぼみ。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
早咲きの山桜は満開のようです。途中何人かの人を誘い、コースを外れて

いただき、花を楽しんでもらいました。

距離は関係なく、目の前を左に行くか、右に行くかで、花があるなし。

その時期のコースにはどんな特徴があり、季節感があるかということがわか

っていないと、魅力ないコース設定になってしまいます。残念でした。

展望台からの眺め、そして花と、せっかくわが町の魅力を感じないままの

ウオーキングでは何のためかわかりません。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
子どもの遊具を楽しんでいる方もいました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
公園から海岸通りへと進んでいきます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ゴールまで約1キロ足らずのところの「ウオーキングセンター」が給水所です。

この日のために「ウオーキングセンター」の表示を設置しました。さすが教育

委員会が事務局だけあります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
でも給水所は3キロ地点の横浜公園がよいのでは。ウオーキングセンターを

宣伝しようと考えたことでしょうが、やはり横浜公園で給水するとともに、少し

休憩し、景色や花を楽しんでいただく方がいいのでは。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

横浜小学校横を遠回りしますが、越波対策でかさ上げされた堤防で見通しは

悪く、このコースもいかがか。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
いよいよゴールが間近です。2キロの参加者でしょうか。まだ10時30分ぐ

らいなのに、帰って行っています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
競技場へ入ると、グラウンドを一周してゴールです。マラソンではないのです

から、すぐゴーしてもいいのでは。まあ、こんな競技場を歩くということはない

ので、体験してもらうということでしょうか。孫娘と走りっこをしました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
いよいよゴールです。完歩賞をいただきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ゴール後は体力測定コーナーもあります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
食生活改善グループによる食生活コーナーもあり、食事提案や消費カロリー

の紹介もありました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキング後の楽しみといえば、女性会の皆さんによる暖かいカキ雑炊の

サービスです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

特に寒かったので暖かいカキ雑炊はありがたかったですね。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

使った容器はリサイクル。公衆衛生協議会の皆さんによる分別収集です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
11時ころ、10キロの皆さんが早や帰ってきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

寒い中ではありましたが、「第1回」としては盛大に終了したようで、ウオーキ

ングの町坂町がPRできたのではないでしょうか。参加者の皆さん、そして企画・

運営に携わった皆さん、ありがとうございます。

でも参加者の一人としていろいろと気がついた点がありました。来年に向けて

検討していただきたいですね。

①受付ですが、約1ヶ月前が締め切りとなっていますが、ぜひ当日受付をして

 ほしいですね。参加日については、アーリー申し込みで割引をし、当日は割高

 設定という方法もあります。 受付付近は花で飾るというのもいいのでは。

3日間で約10万人が参加する日本一のウオーキング大会の埼玉県東松山市

の大会は当日受付、会場入口には、「花とウオーキングのまち東松山市」とい

うことで、花のバスケットが飾られています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ベビー5 ウオーキングの町 坂町

②ゼッケンですが、マラソンでは選手チェックするため、ナンバーカードが必要

で前面に付けますが、ウオーキングでは自己紹介・PRを兼ね、コミュニケーシ

 ョンツールとして利用するので、後ろから見えるように背面に付けるとともに、

 わかりやすいように大きなスペースをとってほしいですね。
広島県 坂町商工会 ウオーキングの町 坂町

③コースですが、今回10キロコースは山登りコースでした。景色がいいのです

が、ハードとの声が多くあったようです。事故防止や救助などの時を考えたら

今回のように約500人での大勢の山コースは検討した方がいいでしょう。

2キロのコースはバリアフリーということなので、ベビーカーや車いす、そして愛

犬とともにウオークするという、おもしろい企画もいいかも。

④コース途中の案内表示が少なかったようで、も道に迷った人もいたようです。

係員を配置するより、細かな案内表示がもっと欲しいですね。さらに距離表示

がありませんでした。よく参加者からゴールまであと何キロと聞かれましたよ。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
⑤ゴールには大時計が欲しいですね。何キロを何時間で歩いたなどと、結構

時間を気にする人もいますので。大会の魅力づけに抽選会という方法もあり

ます。ゴールし、受付で受付番号を渡すと、既に抽選が行われており、地元産

品などの賞品が渡されるといった大会もあります。

広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会

⑥コース途中に給水所がありましたが、途中豚汁の無料サービスなどがある

大会もあります。何か暖かいサービスも欲しいですね。
広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会
⑦黙々と歩くのもいいの手すが、大会ということですから、途中チェックポイン

トを設けてチェックすると、大会参加の意識が高まってきます。チェックシート

を首からぶら下げるというのもいいでしょう。
広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

⑧健康と交流のためのウオーキングもいいのですが、地元への経済効果も

大切ではないでしょうか。今回はゴールしたら、カキ雑炊のサービスがあり、

すぐ帰り、お金が全く落ちるところがありませんでした。商工会祭と一緒に

開催している大会もあります。ウオーキング後も楽しむことができるとともに

経済効果もあります。

1週間前には「ようようまつりとさかサンデーマーケット」が開催されているので

それともコラボもいいのではないでしょうか。

ウオーキングの町 坂町   ウオーキングの町 坂町  

来年のウオーキング大会はぜひ「ようようまつり」とのコラボを検討して欲しい

ですね。それと会場ですが、中電グラウンドは「ベイマラソン」で使うので、

「ウオーキング大会」は「ウオーキングセンター」に隣接している横浜小学校

がいいのではないでしょうか。コース設定もいろいろとできそうですし、雨が

降っても体育館などがあるのでいいのでは。

ぜひ今回の「第1回坂町悠々健康ウオーキング」大会の盛り上がりを、さらに

来年度以降広げて欲しいですね