こんばんは 「ようよう坂町」
今朝も寒い日でしたが、日中は好天となりました。議会広報写真の撮影に
町内あちこちに行きました。森山一周道路からはカキいかだの向こうに広
島港が見えます。カキ船が通っていますが、その向こうに大型船が2隻。
大型客船はパシフィックプリンセス号(30,277トン)で東京からプサンに向
かうとのことです。こちらは自動車航送船でマツダの車の運搬です。
春のクルーズシーズンでしょうか。大型客船はこの後もにっぽん丸なども入
ってきます。こんな船を見ていると、船旅で世界へと船出してみたいですね。
船出といえば、今卒業式の季節ですが、わが孫娘の通っている保育園でも
24日(土)に卒園式があります。もう秒読みの日々ですが、今日は園児全員
の「お別れ遠足」がありました。行先は港の見える丘公園の「横浜公園」です。
町の木である「梅」の花は、今年の開花状況は2~3週間遅いようで、いま満
開のようです。観梅や写真を撮りに来られている人もいました。
公園では子どもたちが楽しそうに遊んでいました。赤い帽子は年少組です。
ピンクの帽子は年長組で、卒園ですので、最後の遠足です。
卒園者の皆さんに集まってもらい、全員集合写真です。
港の見える丘公園横浜公園からは、瀬戸の島々が見えます。向こうは江田
島です。芝生広場が昼食場所です。年長組のリードで、感謝していただきま
すです。
みんなで楽しいお昼ごはんです。
今日は弁当かと思っていましたが、給食なのですね。パンをほうばっている
孫娘です。後でとりの唐揚げが配られました。
好天に恵まれ、楽しそうな「お別れ遠足」です。保育園から歩いて来られる
近さにこんな素晴らしい公園があるのですから、恵まれていますね。
年長組の皆さんは後10日で卒園です。4月からは小学生。新たな旅立ち
船出ですね。大きな夢とともに、大海原へと船出して欲しいですね。