横浜小学校公開研究会へ行ってきました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


11月下旬になり、ようやく寒いですねが挨拶となって来ました。といっても

12月並みの今日は寒さでした。金曜日といえば、毎週午前7時からは広島

市で異業種交流会の「積極人間の集い」があります。今日で1431回目です。

ゲストは広島市安佐北区白木から来られたホルミシスサロン事業協会顧問

の甲斐智子様で、演題は「私の1日」でした。ホルミシスとは聞き慣れない

ことばですが、放射線ホルミシスとは、“少しの弱い少量の低線量の放

射線は体によい作用があるということです。病気療養によいといわれ

る三朝温泉(鳥取県)や玉川温泉(秋田県)などはラドンやラジウムなど

の放射能泉です。微量の放射線を浴びると、体内の遺伝子P53遺伝子

が活性化し、①細胞の活性化、②自然治癒力の促進、③新陳代謝を

高める等の作用が活発になる、とのことです。

ホルミスサロンは、服を着たまま入れるラドン浴です。近所の方が

ひざなどの悪い人がよくなり、喜んでいただいたりして、効果があり

ますとのお話などがありました。

ちなみに1日にあびる放射線量と健康、生命の関係は

リンパ球の減少…250ミリシーベルト

100%死亡…7000ミリシーベルト

ガン治療に使用されるコバルト60…数百ミリシーベルト

玉川温泉…0.00008ミリシーベルト/時

岩盤浴の岩場…0.00006ミリシーベルト/時

年間に浴びる放射線量(国際放射線防護基準)…年間2ミリシーベルト以下

ホルミスサロンは玉川温泉、三朝温泉と同レベルの放射線量です。

今朝も初めての話を聞き、大いに勉強になりました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
本来ならこの後、朝食をとりながら交流をするのですが、途中で帰り

帰りました。午前9時30分からは議会運営委員会、10時からは臨時議会

がありました。「職員の給与改定の一部改正」の件と議員発議の「(仮称)

町民交流センター整備時魏用検討特別委員会設置」の決議でいずれも

全員賛成で承認されました。町民交流センターは現町民体育館の建替え

問題です。議会後議会基本条例委員会が昼までありました。

午後1時30分からわが母校の横浜小学校の公開研究会があり、校長先

生からお誘いがあり、地区の新人議員さん2人とともに出席しました。

教育研究会の案内があります。今日の研究主題は「思考力・表現力を育成

する算数科授業の展開~考え方を深めるための共同解決のあり方」です。

まず公開授業ということで、各教室を訪れました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

玄関入口には太陽光発電状況の表示があります。西校舎3階屋上に太陽光

パネルが設置されています。4列×28=112枚のパネルで20kwhの発電です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

「よこはま学習」ということで

よ…よしやってみよう

こ…こう考えてみよう

は…はっきり表そう

ま…まとめていかそう

という学習ステップを設定しての学習です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

5年生は「図形の面積」の求め方です。実際に紙を切って面積が求めやすい

ようにして計算して行きます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

ひし形や台形についての面積の求め方です。教室にはそれぞれのクラスの

目標がかかげてあります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
2年生は「かけ算」です。「乗法のきまり」に目を向けてとの工夫ある授業です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

教室の外の廊下には「かけ算の九九」が貼ってあります。その他には今月の

「俳句」も貼ってあります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
1年生は「ひきざん」で「10といくつ」に目を向けて考えていきます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
6年生は図形の「拡大図と縮図」についてということで、実際に図形を描いて

行きます。さすが6年生の教室です。リーダーとしての目標が掲げてあります。

3年生は「小数」のはしたの大きさの表し方について、4年生は「計算のしか

たを考えよう」で0.1について考えていこうということでした。

各学年・クラスとも学習の仕方に工夫があり、算数といいながら、ただ計算

をすればいいのではなく、なぜそうなるのか、他の方法はないのかといろい

ろと考え、自分の意見を発表したり、私たちの時代には考えられないよう

な工夫のある授業ですね。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

授業参観の間、わが家の孫娘は、来年小学校に入りますので、ランドセル

のことが気になり、写真に撮ってみました。1年生は交通安全の黄色いカ

バーをつけているので、色はわかりません。2年生はカラフルです。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

3年生は赤と黒です。ということはランドセルの色がカラフルになり始めた

のは2年ぐらい前なのでしょうか。

授業参観が終わり、全体会と開会行事があるということで、会場である体育

館に行きました。入口には「坂町の宝」が紹介されていました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

坂町の日展彫刻家の故林政治氏の紹介もありました。体育館入口には

実際の彫刻もあります。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

全体会はまず5・6年生児童86人による「地球星歌」の全体合唱がありま

した。横浜小学校のモットーは“歌声の響く美しい学校”というだけあって、

素晴らしい歌声の合唱でした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
次いで開会行事ですが、国歌斉唱に続き、主催者として教育長さんが挨拶

されました。その後来賓紹介。研究概要の発表が研究副主任の先生から

ありました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
来賓席には花が飾ってあります。さすが校長・教頭先生の女性らしいご配慮

です。私ども3人の新人議員も来賓に加えていただき、紹介していただきまし

た。開会行事の後、分科会、シンポジウムなどがありましたが、退席しました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

本来なら今日の研究会は、教職関係の先生方を対象にしたものですが、

公開授業だけでも地域に皆さんに見て欲しいと、熱心に校長先生から案内

がありました。私どもをはじめ、民生委員、地区住民協などの皆さんが多く

来られていました。

教育力向上への熱心な取り組み、そして地域とともに、地域に開かれた学

校を目指しての熱心な取り組みを、ひしひしと感じさせれたひと時でした。

来年の孫娘の入学が楽しみです。