こんばんは 「ようよう坂町」
今日は久しぶりに好天の日曜日となりました。気温も21度と晩秋にして
は汗ばむような一日でした。わが町ではトリプルイベントがあり、多くの人
で賑わいました。
「第46回ようよう坂町ウオーキング」は、午前9時30分坂駅北口をスター
トし、紅葉を求めてシーサイドから横浜公園へとウオークしました。
今年の横浜公園の紅葉や黄葉は天候不順のためでしょうか、今イチでした。
昨年の同じ時期の紅葉・黄葉です。
ウオーキングのゴールはパルティ・フジです。ここでは「C級グルメ大会」
が広島安芸商工会青年部の主催で初めて開催されました。
ウオーキングゴール時にはチケットは既に完売で、それぞれの創作料理
を楽しむことはできませんでした。三町8小学校のバトルでしたが、地元
横浜小学校の“マシッソヨろーる”というお好み焼きと韓国チヂミのコラボ
料理が優勝したということで、うれしい限りです。
C級グルメの後はフジグラン安芸で開催されている「坂町・川本町特産品
フェア」に行きました。昨日に続いて芸州坂うどんを食べ、昨日はなかった
カキめしなどを買って帰りました。
午後6時から広島市で高橋真梨子のコンサートに妻が行くので、車で送っ
て行きました。おくった後わが町に帰り、夕日がきれいそうであったので、
バタバタした一日を癒すために、夕日ポイントを求めて行ってみました。
先月末に新しいデジカメで撮った夕日スポットへ行きました。2週間余り
前の夕日です。
先月の夕日は左の写真の右側に沈んでいましたが、今日は随分西から
手前の島は似島ですが、沈もうとしているのはその向こうの宮島のようです。
少し山かげにかかりました。
段々とやまかげに沈んでいきます。
いよいよ沈み行きます。夕日の時刻って、完全に沈んだ時の時間です。
完全に沈んでしまいました。
夕日の沈んだ島々と反対側の今日麓を歩いた森山と国道31号、広島呉
道路です。
先週までの雨の週末でしたが、久しぶりの晴れの週末で、気持ちのよい
日をすごすことができました。これでまた1つ終わりました。
来週はいよいよ全国から選手を迎える「広島ベイマラソン大会」そして「さ
かサンデーマーケット」8周年です。天気予報ではやはり週末は雨予報の
ようです。まだこの時期の天気予報はあてになりませんので、晴れるよう
に念じるしかありません。