こんばんは 「ようよう坂町」
暑くなると、ビールがおいしくなります。一汗かくとなおおいしいので
すが、三汗もかくと、それはおいしいビールとなります。今晩はそん
なビールを飲みました。まず朝ジョギングで一汗、日中はスポーツク
ラブで二汗目、そして夜は久しぶりにノルディックウオーキングで三汗
目で、その後ひと風呂浴びた後のビールは最高でしたよ。
三汗の間に今日は、午前10時から議会の産業文教委員会があり
ました。委員ではありませんが、1年生議員としては、勉強の意味で
傍聴に行きました。所管事務調査ということで、産業建設課、都市計
画課、生涯学習課、学校教育課の事務分掌や今年度の主要事業に
ついて、それぞれの担当課から説明がありました。産業建設課は商
工会職員として30年、教育委員会2課は委員として23年間おつきあ
いがあった課ですので、大いに関心がありました。


さて、今週末の土曜日午前8時30分から、毎月第1・3土曜日開催
朝市」です。会場は国道31号からはJR坂 の坂町漁協の「新鮮お魚
駅前パルティ・フジ坂から約1キロ余り離れた坂町漁業基地です。
地物の魚を主に扱う「新鮮お魚朝市」は昨年4月以来毎月第1・3土
曜日に開催されていますが、今回で第29回目を迎えます。
新鮮朝市の売りは「笑顔じゃけん」ということですが、取れたて新鮮
な魚が売りです。価格はスーパー並みの安い価格となっています。
20代から40代の若手組合員の方々が漁業者自らが売り場に立
って消費拡大を狙い、広島湾などの近海でとったチヌやメバル、カ
レイ、タコ、エビ、貝などの鮮魚を販売しています。町内外から多くの
人が訪れ、新鮮なお魚が、笑顔とともにどんどん売れて行きます。
カレイや小鯛、メバルなどは常連のお魚です。また魚を使ったお総菜
もいろいろあります。
そして5日(日)はベイサイドビーチ坂で「第3回リオdeビーチカーニバ
ル」が開催されます。昨年7月に「みなとオアシス」に仮登録され、正式
登録に向けての社会実験として「みなとオアシスベイサイドビーチ坂運
営委員会(委員長は商工会坂支所長)」の開催です。
開放的なベイサイドビーチで、海田町に多く住んでいるブラジルの方
と、リオのカーニバルのような情熱のサンバ踊りなどを含めたイベント
ができないかとの発想で、名前もブラジルの「リオのカーニバル」に
似た「リオdeビーチカーニバル」という大それた名前にし、一昨年9月
に誕生しました。昨年から海水浴シーズン前の6月に開催しています。
平素サンバを直接見ることがなく、珍しいのでサンバに対する期待は
大きいものがあります。サンバのチームは「ホーザ・ジ・ヒロシマ」に海
田町国際交流協会さんを通じて出演をお願いしています。
瀬戸の海や島々を背景にしたステージのないステージは、明るく開放
的で非常にいいムードです。県内外から多くのダンサーさんなどが駆
けつけてくれ、リズミカルな音楽に合わせて、熱狂的な「サンバ踊り」を
披露していただきました。目のやり場に困るようなお姿です
ステージショーだけでなく、場内では国際交流マーケットがあります。
海田町国際交流協会さんのご協力で「ブラジル料理」の店や「ペル
ー料理」も出店です。
また広島文化学園大学の留学生などによる「中国韓国料理」もあり
ますし、もちろん日本を代表して青年部などで構成する「まつり青年
また毎月第3日曜日にパルティ・フジで開催している「さかサンデーマ
ーケット」のお店やフリーマーケットのお店も出て、賑わいます。
もちろん、坂町ブランド委員会の歩きながら食べられるもちむぎを使
国際交流マーケット・フリーマーケットのほか、ビーチでは国際色豊
かなビーチサッカー、ビーチフラッグの大会があり、会場は大いに賑
わいました。
今回は今までのイベントに加え、昨年仮登録された「みなとオアシス」
PRコーナー、そしてい今回の東日本大震災復興支援として義援金募
(駐車場スペース)
ステージアトラクション
11:00…ビーチライブ「バリデライト」~タワーレコード総合
チャート3週連続1位
12:00…自転車トライアル・スタントライディング「TEAM TERASO」
12:30…ブラジル格闘技カポエイラ「ナチーヴァ」
13:00…本場ブラジルのサンバ「ホーザ・ジ・ヒロシマ」
(ヒロシマのバラ連合)
13:30…リフティングパフォーマンス「モンキークルー」
14:00…ビーチライブ「バリデライト」
出店コーナー
10:00~ブラジルや中国等多国籍料理、雑貨の国際交流コーナー
フリーマーケット・サンデーマーケット飲食等コーナー
坂町オリジナルお好み焼き「ようよう焼き」コーナー
10:00~みなとオアシスPRコーナー…昨年7月31日に「み
なとオアシスベイサイドビーチ坂」に仮登録された
東日本大震災復興支援義援金コーナー…
(ビーチスペース)
ビーチスポーツコーナー
10:00~ビーチサッカージュニアチーム10チームが熱い戦い
ビーチフラッグス… 参加自由小学1年~6年
ビーチバレー大会…ビーチバレーボール団体の大会同時開催
10:30~一斉ビーチクリーン…ビーチをきれいに、一斉クリーン作戦
同時開催ウオーキング
10:00~第41回ようよう坂町ウォーキング
…ベイサイドビーチ見学ウオーク(坂駅→植田→水尻ベ
イサイド遊歩道→ベイサイドビーチ)
ベイサイドビーチ坂の年間活用策の一環としての事業ですが、「み
なとオアシス」の仮登録後の初事業でもあります。また7月にオープ
ンする県下最大の海水浴場の事前PR事業としてのイベントです。
◎この週末は魅力一杯の坂町にどうぞお出でください。