こんばんは 「ようよう坂町」
今晩は6時30分から社会福祉協議会の「ボランティアセンター運営
委員会」があり、出席しましたが、この時期珍しい大雨警報が出てい
る中での会議でした。
さて、今朝10時から初議会がありました。午前9時から諸準備のた
めに9時前に雨の降る中、役場に行きました。
晴れ男を自称している私にとっては、記念すべき日が雨とは。
今回の新人議員さんの中に、最年少の女性議員がいますが、その
方は横浜小学校6年の3学期から水泳留学し、中学1年の時、世界
最年少でメキシコ五輪の水泳に出場され、また4年後のドイツミュン
ヘン五輪にも出場、現在でも水連の役員として、またマスターズの水
泳選手とし活躍されています。水に関係のある偉大な経歴の持ち主
の女性の力に負けたための“雨”だったのでしょうか。
役場の4階が議場など議会関係の階です。4階に上がると議会事務
局の職員の方が議員バッジをつけてくれました。バッジをつけられる
と、何だか議員になった感じがし、緊張感が走ります。
議員控室で全議員がそろうと、今日の日程などの説明がありました。
説明会も終わり、しばらくした後9時45分に議場に入りました。左側
が傍聴席ですが、3月にも傍聴に来ていますので、お馴染みです。
傍聴席から眺めた議場です。議場へ入るのは初めてですので、緊張
します。
議場は4階にあるため、外を眺めると発展著しい平成が浜地区が一
望です。子育て支援の県営・町営住宅や警察学校なども見えます。
初めての臨時議会は10時からですが、その前に町長他の町の幹部
の皆さんがひな壇に勢ぞろいしました。まず町長の挨拶があり、その
後、幹部の方の自己紹介、そして私たち議員の自己紹介です。
町幹部は一旦退席した後、10時から臨時議会が開議されました。
選挙後初めてということで、議長がいないので、最年長の女性議員が
臨時議長となり、左写真向こう側の真ん中の議長席につき、まず議長
の選挙です。議長候補が3名のため、まず立候補の所信表明をくじ引
き順に行います。その後投票用紙が配られ、単記記名で投票を行い
ます。投票が済むと、新人議員2名が立会人になり、開票が行われま
す。投票結果は臨時議長から発表され、新議長が決まりました。
臨時議長が退席し、新議長が議長席につき、再び会議が始まりました。
まず議席の指定です。1番から4番までが新人議員です。年の若い順
ですので、私は3番の席となりました。前列右側です。それ以降は当選
回数順です。11番が副議長、12番が議長です。
会期を今日1日とすることが決まった後、副議長の選挙です。こちら
も立候補者が3名あり、所信表明ののち、投票に入り、開票の結果
副議長が決まりました。
この後、常任委員会委員の選任、議会運営委員会委員、議会広報
特別委員会の設置と委員の選任などがおこなわれました。
常任委員については、総務厚生委員会と産業文教委員会がありま
すが、6名ずつの委員に分かれます。自分としては関係の深い産業
の方に行きたかったのですが、議長・副議長の選考により、総務委
員に選任されました。その後委員会室で各委員会が開かれ、委員長
副委員長などが決まりました。
私の委員会所属は総務厚生委員、議会運営委員、そして議会広報
委員となりました。議会広報は総務の担当ですが、4名の新人議員
も担当します。常任委員会の任期は2年ですので、2年後は産業文
教委員となります。
この後、広島県後期高齢者医療広域連合議会議員として、総務委
員長が選出、府中・坂地区水道整備協議会委員として副議長が選出
され、午前中の会議は終了です。昼食は500円出しでの弁当です。
議員控室で食べます。
午後1時からは議員全員による全員協議会が委員会室で開催され、
委員会所属の議員の発表が各委員長から行われた後、議員選出の
監査委員について協議しました。最古参の議員が選任されましたの
で、町長に報告。超長が同意議案として議会に提案です。
1時30分過ぎ議場での会議を再開し、町長から提出された議員から
選任された監査委員の選任同意が行われました。これで議場による
初の臨時議会は無事終了しました。
この後、委員会室で再び全員協議会です。議題としては
①農業委員会の廃止について ②坂町地域防災計画等について
③大曲2号線道路改良について、町長や担当部署の部課長の説明
があり、全て了承しました。
この後、議員と事務局で連絡事項について協議しました。
6月定例議会は6月8日(火)10時から開催、それの一般質問通告
もありました。一般質問は5月25日が提出期限です。
平成23年度の各種事業予定表の説明、町の各種委員会の議員
あて職の振り分けなどもありました。私は3つの委員となりました。
午後4時前にやっと永い会議が終了しました。新人議員としては初
めての会議でしたが、その会議の長さに、率直な意見として一様に
“疲れたなあ”との感想でした。
初議会は終了しましたが、この後5月議員として出席するものは
19日(金)新人議員研修会、23日(月)総務委員会、24日(火)広島
県町議会議員研修会のほか、21日(土)保育園運動会、25日(水)
追弔法要、28日(土)小学校運動会に来賓としての出席があります。
かなり時間的にとられそうです。6月は議会のほかに、議会広報
編集に時間をとられそうということで、予想以上に議員関係の仕事
が多いようで、日程調整に苦労しそうです。