こんばんは 「ようよう坂町」
大型連休はいかが過ごされましたか。連休明けの今日は疲れが
出て、しんどいかもしれませんね。
今週は連休明けでいろいろと忙しい一週間になりそうです。
今朝は提出期限の選挙運動費用の収支報告書を町選挙管理委
員会に提出しました。選挙準備と選挙の総費用は270,283円で、
全額自己負担でした。なお、町議には供託金はありません。
5/10(火)はいよいよ初めての議会です。10時からですが、9時か
ら準備等で登庁です。議長、副議長選挙や常任委員会の選任など
があります。議員バッチもいただき、いよいよ議員としてのスタート
です。夜18:30からは社協ボランティアセンター運営委員会です。
5/11(水)は雨予報ですが、東広島市河内公民館と入野公民館の
方が6月1日ウオーキングの下見に来られますので、その案内を
する予定です。夜19時からは坂町文化協会総会、そして坂町ブ
ランド委員会の今年度初会合があります。掛け持ちで出席する
予定です。
5/12(水)19時~カード会役員会で総会議案について協議します。
5/13(金)7時から「積極人間の集い」、10時から宝海寺お磨き奉
仕、19時~前坂小学校長の退任祝賀会が広島市のホテルであり
ます。
5/14(土)10時30分坂駅に出迎え、岐阜県人会の会員ウオーキ
ングの案内をします。ウオーキング後サンデーの準備、18時から
は財団法人横浜戸主会三役会議、19時からは監査です。
5/15(日)第91回さかサンデーマーケットですので、午前7時から
準備です。10時からは第40回ようよう坂町ウオーキングです。
教育委員会担当ですが、サンデーの合間に参加する予定です。
今週1週間の日程を見てみると、少々きつい1週間になりそうです。
さて、大型連休の最後、先週の土曜日は漁協の「新鮮お魚朝市」
でした。午前8時30分から、坂町漁協の主催で坂町漁業基地広
場で地物の魚を主に扱う「新鮮お魚朝市」は昨年4月以来毎月第
1・3土曜日に開催されていますが、今回で第27回目となります。
新鮮朝市の売りは「笑顔じゃけん」ということですが、取れたて新鮮
な魚が売りです。価格はスーパー並みの安い価格となっています。
20代から40代の若手組合員の方々が漁業者自らが売り場に立
って消費拡大を狙い、広島湾などの近海でとったチヌやメバル、カ
レイ、タコ、エビ、貝などの鮮魚を販売しています。
わが家から1キロ余りと会場が近いので、午前8時20分頃自転車
会場は漁業基地のある漁協の事務所の隣にあります。
カキ打ち場が並んでいますが、もうシーズンも大詰めといったところです。
以前はカキ打ちは4月頃で終わっていましたが、今では冷凍用や缶詰
用のために今月末まで打っているようです。
漁業基地の港にはカキ船のほかに網を積んだ漁師の船もいます。
会場からは海を隔てて、黄金山や広島市、ひろしまベイブリッジなど
が眺められ、潮風を感じながらのんびりした気分にもなります。
いよいよ8時30分の開店が近づいてきました。行列は長くなっていま
カレイや小鯛、メバルなどは常連のお魚です。
それにアジや一本釣りのサバなどもいます。
生きたままの活魚としては、オコゼやハゲが元気よく泳いでいます。
チヌの中に一匹の大きな天然鯛がいます。毎回とれるようです。
生け簀で泳いでいるチヌがうまいわけは、採って2日間生け簀に活か
しているからとのことです。この手の大きさのチヌが500円とのこと
ですので、お安いですね。
新鮮なお魚が、笑顔とともにどんどん売れて行きます。
最近では200円コーナーもできています。小魚を寄せ集めたお買い
得のもの。
200円以外に、中にはカニ(石カニ)や大きなツブ貝などもあります。
新鮮な魚も魅力的ですが、毎回新メニューが登場する惣菜ものも楽
しみの一つでもあります。魚の調理がやや苦手の妻ですので、私に
とっては鮮魚より、すぐ食べられる総菜の方が興味があります。
漁師さんの奥さんの手づくりの商品です。
今回初めて登場したのが「お魚一本槍」です。魚のすり身を串ざき
しており、とり串感覚で食べられます。
それを使った料理も提案されています。
今回は開店と同時に行ったにもかかわらず、私の好きな鯛めしやタコ
天はもう売り切れていました。アジフライや太刀魚のてんぷら、ジャコ
今回も新製品がありました。イカみょうが味噌です。
朝市は午前8時30分開店で売り切れるまでということですが、毎回
早めのお客さんで人気があるので、10時ころには閉店となるようで
す。のんびりと来られてはもう閉店ということになっています。
少し早めに来てください。「早起きは三文の徳」ということがあります。
やはり朝早く出ないとだめのようです。
余り大きくない規模の「お魚市」ではありますが、広島市に近い「朝市」
ということで、町内だけでなく、町外からもたくさんのお客さんが来て、
にぎわいっています。次回は21日(土)の開催です。会場のある森山
ジョギングコースの森山の緑も美しくなります。広島湾の潮風も心地
よくなります。ぜひあなたも笑顔が売りの格安鮮魚やいろいろなお魚
商品を求めて「新鮮お魚朝市」に来てみませんか。お待ちしています。
そしてもう一つの楽しみである、毎月第3日曜日に坂駅前のパルティ・
フジ坂で午前10時からの「第91回さかサンデーマーケット」は今週
日曜日15(日)午前10時からの開催で、今回はお魚朝市とは1週間
早い開催です。こちらにもお出でかけください。