今日はひなまつり | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は広島市内でも雪が舞ったようで寒い一日

でした。わが町では雨が降ったりやんだりと一日

変な日でした。

今日はひなまつりでしたが、皆さんいかがでしたか。

わが家では、孫娘を保育園に迎えに行った後、ひな

まつりのケーキを買いに、町内に昨年6月末にオー

プンした若手パティシエのケーキ専門店「パティスリ

ー レクール」さんへ5時過ぎに行きました。
ウオーキングの町 坂町

本来なら、このようにケース内には美味しそうなケー

キが並んでいるはずですが、店内にはお客さんが一

杯です。そしてケース内にはもうほとんどケーキがあり

ませんでした。事前にひなケーキを予約していた人も

その時間にはまだできていないということで、大繁盛

のようでした。結局は孫娘の好きなケーキがなかった

ので、最後に残っていたケーキを買いました。

それで全くケースの中にはケーキがなくなってしまい

ました。こんなことって初めて見ましたが、ひなケーキ

を予約していなかったのが悔やまれます。
ウオーキングの町 坂町

とはいうものの、孫娘に何とかひなまつりの祝いをとい

うことで、ママが仕事から帰り、おいしそうなひまなつり

のお寿司をつくってくれました。保育園でつくったひな

人形を前にご満悦の孫娘です。
ウオーキングの町 坂町

ひなまつりのために、先日我が家でも孫のめに、ひ

人形をやっと飾りましたが、この雛人形は、岐阜の

長女が生まれた昭和51年のもので、もう35年もたっ

ています。孫娘で2代目に御奉公となります。

ひな人形の飾り方としては、もともと向かって右側が尊

い方(高位な方)とする見方に沿った飾り方というのが、

昔の内裏様の飾り方で、向かって右が男雛、左が女雛

です。これが京都の飾り方とのこと。しかし、現在は雛

飾りは反対の並べ方が一般的のようです。
昭和初年になってご真影(天皇さま、皇后さまのお写真)

が向かって左に天皇さま、右に皇后さまを掲げ、それに

ならっての飾り方が、左に男雛、向かって右に女雛を飾

るということになり、今日に至っているということです。

我が家も向かって左に男雛、右側に女雛を飾っています。

ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町
今日保育園ではひなまつりがあったそうです。その会

場のホールにはまだひな飾りが飾ってありました。

ウオーキングの町 坂町
孫娘がつくったひな人形です。
ウオーキングの町 坂町
最近では各地で、ひな人形を展示公開する、まちの

「ひなまつり」が開催されており、観光客などでにぎわ

っていますが、残念ながらわが町では行われていま

せん。

昨年3月に、古き町並みが残る福山の鞆のまちの

「ひなまつり」に行きました。いろいろな所にひな人形

が飾られていますが、鞆の浦屈指の名家である太田

家展示のひな人形には度肝を抜かれます。

種類の多さ、歴史の深さ共に他家を圧倒しています。

ここは1863年8月18日の政変により、京都から追放さ

れた三実美をはじめとする長州方七人の公卿達が、

州に落ちる際に立ち寄った家でもあります。

当時この家で鞆の浦名産保命酒を製造していました。

昨年は龍馬ブームということで、多くの人でにぎわって

いました。
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
保命酒をつくった釜屋の後です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所

保命酒の製造のための16種類の生薬が展示され

ています。
広島県 広島安芸商工会坂支所

住宅の中に入ると、いろいろな雛人形が展示して

あります。
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
各種の子供ひなです。
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
山形県の土雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
かみしも雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
珍しい明治天皇・皇后雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
小野小町雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
浦島太郎と乙姫様雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
花咲爺さん雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
いろは丸と海援隊雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
坂本龍馬と楢崎龍(おりょう)夫婦雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
龍馬三人の女性雛です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
ポニョのおひなさまです。
広島県 広島安芸商工会坂支所
宴会を行っている楽しいひなまつりです。
広島県 広島安芸商工会坂支所
今年は寅年。寅の雛人形です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
桃雛は桃の花の中に雛人形があります。
広島県 広島安芸商工会坂支所
わが家でもすでに35年のひな人形になっており、

2代目のご奉公です。わが町にも案外古い代々伝

わるひな人形もあるかもとれません。また、最新の

変わったひな人形もあるかもしれません。

ウオーキングのまちづくりを進めているわが町でも

このシーズンウオーキングを楽しんでいただくため、

ひな人形を家などに飾り、それを見て歩いていただ

くというのもいいかもしれませんね。

何とか実現して行きたいですね。

そんな思いをした今日の「ひなまつり」でした。