こんばんは 「ようよう坂町」
新しい年が、すばらしい初日の出とともに始まり
ました。今年はいい年になりそうですとの予感を
いましたが、4日は仕事はじめとして、新年互礼会
で多くの方々との新年のあいさつをしました。
安芸地区新年互礼会です。
夕方の坂町長さんの新年互礼会です。
今年は卯年。跳んではねる年で、二兎を追っかけ
ることをテーマにして賀状にも書きましたが、1月か
ら、跳んではねる状態が続きそうです。
この日曜日は午前が坂町消防団の出初式です。
消防団ではありませんが、来賓として参加します。
午後2時からは坂町成人式があります。今回は教
育委員長が辞任されたので、壇上で挨拶をしなけ
ればなりません。
11日の成人の日は、午前8時から地区の「とんど
祭」で焼いて食べるとんど用もちのもちつきです。
地区全300世帯に無料配布します。
午後12時半からは、古民家を購入し、改装してい
た新集会所の落成祝賀会です。
来賓や住民約110名の参加が予定されています。
16日(日)は「第87回さかサンデーマーケット」です。
午前8時から準備組み立てを行う「第33回とんど祭」
はわが家の隣の尾鷹公園で行われ、午後2時年男・
年女によって点火されます。
ここでの楽しみは何といっても豪快な焼きカキです。
焼きカキが次から次へとできていきます。これをビー
ルと酒を飲みながら、これでもかと食べることができる
のは、他地区では味わえない、なんとも贅沢な「とんど
祭」です。
後片付けもそこそこに午後5時からは広島市で、前
教育委員長の瑞宝双光章受章記念祝賀会が開催
されます。発起人を代表しての挨拶です。
22日(土)は「第36回ようよう坂町ウオーキング」が
役場保険健康課担当で行われます。健康ウオーク
ということで、わが家の隣の尾鷹公園では歩きなが
らできる筋力トレーニングということで、スクワットな
どを行う予定です。
おなじみのさか・なぎさ公園のシーサイドもウオーク
します。
翌23日(日)は全国都道府県男子駅伝です。本来
ならこの駅伝1月第3日曜日に開催され、サンデー
マーケットとかち合うため応援に行けませんが、今
年は第4週なので、朝から岐阜県人会のお手伝いと
岐阜県チームの応援に行けそうです。なぜ岐阜県人
会なのとかいいますと、私は関係ありませんが、娘
が岐阜県に嫁いでいるので、加入しています。
午前10時からは選手紹介ですが、各県の幟と場所
取りが大変です。
午後5時30分からは、ANAクラウンホテルで選手の
慰労会です。
元日のニューイヤー駅伝の1区で区間賞をとった旭
30日(日)は「新春カラオケを楽しむ会」です。文化
協会主催ですのでお手伝いです。
町内外のカラオケ愛好者120名(町内40名、町
今年は卯年。跳んではねての年にしたいと思って
いますが、1月早々から今までにないぐらいのいろ
いろなことがあり、多くの方との出会いがありそう
です。スタート早々からダッシュということでしょうか。
ただ、余り最初から飛ばさないようにしなければ
なりません。「ウサギとカメ」の競争ということが
ありますから…。