こんばんは 「ようよう坂町」
今夕、孫が1ヶ月ぶりにわが家に来ました。先月は
誕生祝いで一升餅を背負わせましたが、歩くことが
できませんでした。
クリスマスツリーを前に、わが家の孫娘とツーショット
どうも最近わが家の孫娘はカメラを前にして、まともな
姿で撮ることができません。今度来るときは大みそか
の日になりそうです。岐阜の孫たちが30日~1月1日
の短期間ではありますが、帰省しますので、その時ま
た来るということですので、孫5人が勢ぞろいとなるの
でしょうか。大いに楽しみです。
満1才を過ぎ歩き始めましたが、これから長い間歩き
続けていかねばなりません。年をとると歩くのが難しく
なってくる方々も多くいらっしゃいます。
いつまでのお元気で暮らせるよう、最近わが町では「ふ
れあいサロン」が開かれています。先日わが地区でも
新集会所でも行われ、私も参加しました。ダンベル体操
でまず体をほぐしているところです。
「ふれあいサロン」は現在町内9地区で開催されていま
す。そのサロンの世話人会の研修会が先日平成ヶ浜
福祉センターでありました。
換などを行いました。毎月一回開催している地区から
年2~3回とばらばらではありますが、それぞれ工夫の
情報交換会の後は、研修会として「ノルディックウオーキ
ング講習会」がありました。
「悠々健康ウオーキングのまち」宣言を行った坂町では、
ウオーキングの推進を行っていますが、「ノルディックウ
オーキング」はスキーのストックのようなポールを両手に
持って歩きますので、高齢者の皆さんにとっては、転倒
防止などに効果があるということで、今回の講習会開催
となりました。
この「ノルディックウオーク」は、北欧のフィンランドが発
祥(1992年)の地です。もともとスキーの距離であるクロ
スカントリースキーの夏場のトレーニングとして紹介。
世界で最も早くから高齢化が始まった国フィンランドを
中心にヨーロッパでは、中高年のための最も効率のよ
い全身運動として普及しています。
また一般的なウォーキングより上半身を使うので、血流
も全身にわたり、より運動効果があります。
ひじが直角に曲がる程度の高さでポールをにぎります。
地面をつきながら歩きますと、自然と背筋が伸びます。
胸を張り、歩幅も広がってきます。
「ノルディックウォーク」のメリットは
①歩く時の姿勢がよくなる。
…ポールを持つことによって、背筋が伸びた歩き
方・体の左右の歪みが強制された 歩き方が
できます。
②歩幅(ストライド)が広くなる。
…ポール操作で腕を大きく降ることにより、歩幅も
大きくなります。そのため、つま先が上に向いた
着地になりますので、理想的なウォーキングフ
ォームです。
③足首・アキレス腱・膝への負担が軽減する。
…四足(三点支持)歩行となるので、着地時の足へ
のショックが軽減されます。また高齢者にとって
は、4足歩行となり転倒予防の効果があります。
④全身の筋肉をしっかり(90%)動かす。
…通常のウォーキングより沢山の筋肉を使うため、
全身運動としての効果が20%前後アップします。
メタボ対策には最適です。
広島県内でも人気と海田町福祉センターで開催された
広島大学公開講座の紹介記事が中国新聞に掲載され
会ですが、歩く前には必ず準備体操をということで、こ
れまたポールを使っての準備体操です。
ポールを使ってまず歩いてみます。歩き方についての
説明です。
ポールを支えに使うと、なかなかできないストレッチン
グなども簡単にできます。ポールを支えての足などの
下半身だけでなく、ポールを使っての上半身の体操も
効果的にできます。
準備体操で体がほぐれた後、ウオーキング開始です。
ウオーキングコースでお馴染みの「さか・なぎさ公園」
このコースには夏から秋にかけて芙蓉の花が咲いてい
ますが、今年の異常気象を受けてでしょうか。今でも一
部の芙蓉が咲いています。
今までこの時期には見たことがないので、つい撮って
がほとんどでしたが、好評のようでした。今回の講習
と体験会を、地区の「ふれあいサロン」でも取り組んで
いただき、ノルディックウオーキングを通じて、元気な
高齢者になっていただきたいですね。
昨日午後から町民センターで、ようよう坂町ウオーキ
ング実行委員会があり、今年度後半開催計画と来年度
の方針について話し合いました。
「悠々健康ウオーキングのまち」宣言を行いましたので、
来年度の取り組みは、今まで以上のものとならなければ
なりません。「ようよう坂町ウオーキング」も来年2月で3
周年となり、さらなる充実を図っていかねばなりません。
歩き始めの赤ちゃんから、寝たきり防止のための高齢者
の方々まで、ウオーキングを通じて元気な人づくり、そして
まちづくりを目指して、行政の取り組み、そして地域の取り
組み、また商工会をはじめ町内各団体での取り組み、と町
ぐるみの取り組みで、ウオーキング宣言の町にふさわしい
町となって欲しいですね。