こんばんは 「ようよう坂町」
連日35度を超える猛暑日が続いていますが、この4月
から新たに登場したのが坂町漁協の主催で漁業基地広
場で地物の魚を主に扱う「新鮮朝市」です。毎月第1、3
土曜日に開催し、漁業者自らが売り場に立って消費拡大
を狙っており、明日第9回目を迎えます。
国道31号からは坂駅前パルティ・フジ坂から約1キロ余り
離れた場所にあるので、案内標識をたどりながら会場へと
向かいます。
会場に到着です。コンテナを取り寄せ調理場として活用し
ています。
午前8時30分が開店ということですが、開店前には長蛇
取り扱う魚は広島湾などの近海でとったチヌやメバ
ル、おこぜ、カレイ、カニ、タコなどの約20種の鮮魚
を販売します。生きたままの魚もいます。
黒鯛ともいわれるチヌです。
メバルです。
魚の調理方法も教えていただくことができ、お客さんと
の交流も深めます。
じゃこ天、こいわし天、ちらしずしなどいろいろな加工品
の実演販売があります。女性会の皆さんが毎回違う料
理を提供しています。
漁業者の皆さんが魚を直接売り、店頭より新鮮な魚を
PRして行きたいとのことです。人とのふれあいが楽しみ
な朝市です。町内の方、近隣の方、ぜひお出でください。
広島呉道路の無料化で坂町が近くなりました。ますます
おもしろくなって行く坂町に、これからも大いにご期待くだ
さい。