こんばんは 「ようよう坂町」
早いもので今日は6月みそか。一年の半分過ぎて
しまいました。念頭に立てられた「一年の計」は順
調に進んでいますか。ベスト4を目標に4年間の計
は、結果的にはベスト8進出なりませんでしたが、
見事な戦いぶりは、私たちに勇気と感動を与えて
くれました。W杯サッカーの日本チームの試合は
日本中をくぎずけにしましたね。個々の力もさるこ
となく、チームワークのすばらしいを発揮され、すば
にしい試合でした。チームワークにより、個々の力
以上のものが発揮できるということを証明してくれ
たことは、私たちにとって、これからの仕事や生活
にとって大きな力になるでしょう。ありがとう日本チ
ームの皆さん。
感動といえば、夏の夜に感動をということで誕生した
坂町の夏祭りは、今年でもう19回を迎えます。
今年は8月21日(土)に開催しますが、その「第19
回潮の香まつり」の実行委員会がありました。
今まで坂町商工会が事務局で、町内の団体で実行
委員会を組織していました。今年も継続ということで、
広島安芸商工会坂支所が事務局を担当します。
坂支所長の挨拶で開会しました。
今では坂町の代表的な夏祭りとして定着している潮
の香まつりは「潮の香りとみどり豊かな坂町」という
坂町のキャッチフレーズから名前をいただきました。
姉妹縁組を結んでいる「島根県川本町」の夏祭りに
青年部が参加したのがきっかけで、坂町にも夏祭り
をつくろうということで、実行委員会を立ち上げたのが
平成4年でした。その年はカラオケ大会などを開催。
花火大会は第2回目からです。花火を打ち上げるた
め、打ち上げ場所の空き地がある平成ヶ浜中央公園
で行っていましたが、企業や県警の進出があり、空き
地がなくなったためとサンデーマーケットとの同時開
催ということで、4年前からパルティ・フジ坂を会場に
使わせていただいています。駐車場スペースをかなり
削っていただくとともに、警備員や多額の協賛金をい
ただき、絶大な協力をしていただいています。
昨年の潮の香まつりです。
ステージショーは町内外10団体が出場し、日頃の
練習の成果を披露されました。フラダンスは夏の夕
さかサンデーマーケットも同時開催で、フリーマーケッ
トなどの追加出店もあり、賑わいました。
厳しい暑さも少しは和らいだ夕方からは人出も増えて
同じく同時開催の「ようよう坂町ウォーキング」は“サン
セットウォーク”ということで、途中午後6時40分に素
午後7時から途中ではありますが、開会式です。主
催者挨拶として商工会坂支所長の挨拶です。
開会式終了後は、合同盆踊り大会です。
昨年の合同盆踊り大会は、伝統文化の伝承というこ
とで、“こども 未来財団”の「商工会等児童健全育成
活動助成事業」の助成を受けて行いました。子供たち
の参加も多くあり、賑わいました。
青年部の「夢のくじ抽選会」です。坂支部だけでなく、
船越、海田支部からも応援がありました。
一昨年の民家への花火のカスの飛散ということで、一
部の民家から苦情が出たので、昨年は花火を中止し
新しい試みである「音と光のファンタジーショー」の開催
です。午後8時45分過ぎ、会場の照明が落とされ、
夏の夜を彩る「音と光のファンタジーショー」は始まりまし
た。初めてのことなので、どんなショーになるか、かた
ずを飲んでの鑑賞です。
音はターミネーター、2001宇宙の旅の映画音楽で始
まり、子どもたちに人気のあるシンケンジャー(TVで放
映中)、仮面ライダー電王、北斗の拳などの曲をとりい
れ子どもたちから大人まで楽しんでいただける構成です。
照明はムービングライト8基を使用し、発煙筒による煙
の中を青や赤黄の光線が上下左右に幾重にも放たれ
ました。
花火に替わり、新たな試みである「ファンタジーショー」が
まずまず好評であったので、今年も引き続き行うことが
決まりました。また今年は坂町制60周年であり、商工会
法施行50周年ということで、それを祝い何か記念事業を
行いたいということで、引き続き検討をということになりま
した。さぁ、どんな企画が出てくるか楽しみです。
“夏の夜に感動を!”ということで誕生した「潮の香まつり」
は、資金を町内外の皆さんの協賛金で賄っています。
皆さんのご協力をいただき、ぜひ成功させ、皆さんに再び
感動していただきたいですね。