こんばんは 「ようよう坂町」
青少年の健全育成を町ぐるみで取組もうと昭和59年4月
に結成された青少年育成坂町民会議の あいさつパレード
と町民会議の22年度総会がこの日曜日にありました。
あいさつパレードのスタート地点はパルティ・フジの駐車場
「あいさつは人より先に私から」という幟は昨年新調しま
したものです。
少年団もそれぞれのユニフォームを着て大勢集まってい
商工会理事さんです。
役場の車が先導してスタート。女性会はあいさつパレー
ドの横断幕を持って先頭をパレードします。
国道31号をパレードします。おなじみのパルティ・フジで
すが、数百名のパレードは長い列となりました。
ード」の名称がついています。町の花「あさがお」が右手
に描いてあります。この陸橋は国道とそして交差してい
る県道にかかっており、エレベーターが2基もあり、バリ
県道をまたがって降りた所がホームセンターのダイキEX
坂です。
坂町は昭和初期から火力発電所の町として有名でした。
今では変電所があり、広島市へ送電しています。もしこの
変電所にトラブルがあると広島市の半分ぐらいが停電とな
る大事な施設でもあります。その変電所の前をパレードし
て行きます。
ゴール地点の役場では、参加賞の飲み物と町民会議
総会議案書が配られます。
パレードを先導した女性会が記念撮影です。
パレード終了後は、坂町民センター大ホールで町民会議
まず最初に町民会議会長の挨拶です。町議であり、商工
会の理事さんでもあります。
の表彰です。
そして昨年全国中学駅伝に初出場を果たし、坂町の名を
全国に広め、坂町を元気づけた坂中学校陸上部はあわせ
て、毎朝練習の前に清掃活動を行ったり、積極的な挨拶が
評価され、表彰となりました。また野球部の立ち止まって丁
寧な挨拶や積極的な生徒活動への取り組みなどが評価さ
れ、表彰されました。それぞれの部員一同が会場の皆さん
へ感謝をこめて、大きな声でありがとうございましたとのお
次いで来賓として坂町長さんの挨拶。続いて坂町議会議
議長の選出に続き、議案の審議に入ります。
平成21年度の事業報告・収支決算の説明、平成22年度
事業計画・収支予算の説明があり、すべて原案通り承認
された後、役員改選があり、新しい役員が選任されました。
総会終了後は、青少年の主張発表会です。小学生1名
と中学生3名が力強い発表をしました。「畑とおじいちゃん」
「相手を思いやる心」「本当の感謝の心」「願いが込められ
た名前」とほほえましく暖かい中にも力強い発表で、感動し
ました。
最近特に青少年による事件が多い中、青少年育成会議
は、町内の青少年を対象に、その健全育成を目指して
の町ぐるみの組織です。結成されて26年。今ではこうい
った地道な組織活動は少なくなっているのでないかと思
われます。家庭、学校と地域がさらに連携し、地域ぐるみ
で青少年の健全育成をはかっていきましょう。