最高の日和、最多の参加、お陰さまで「ようようウォーキング」満2周年! | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


土曜日は小雪の舞う寒い日、今日月曜日は小

雨が降りましたが、昨日日曜日は朝は氷がは

るほどの寒さではありましたが、雲一つない

晴で絶好のウォーキング日和。ラッキーでした。

一昨年の全国展開事業の仕上げとして2月に

タートした「ウォーキング日本一のまちを目指

て」の月イチウォーキングの「ようよう坂町ウォ

キング」がお陰さまで昨日で満2周年を迎える

とができました。役場、教育委員会、広島文化

園大学商工会の産学連携で毎月1回開催して

ますが、今回で第25回目です。

このたびは大学が担当ということで、坂町の木

ある梅のシーズンなので「観梅ウォーク」と銘打

たウォーキングでした。

今回は1月28日に坂町の梅の開花のお知らせ、

広島県 坂町商工会

2月1日には「観梅ウォーク」の記事が中国新聞に

掲載されました。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会

そして同じく1日には「県民だより」が全県下に

新聞折込されました。
広島県 坂町商工会

そこには2月7日の「観梅ウォーク」のお知らせ

記事があります。
広島県 坂町商工会

さらに、中国新聞ニュースとして、RCC中国放送

のラジオでの放送もありました。

かなりPRしていただいたため、多くの方の参加が

期待されましたが、前日まで大学に申し込みがあ

ったのは70名でした。昨年がやはり70名の事前

申込みで、当日参加の方は145名でしたので、

150名ぐらいを予想し、参加賞などを準備しました。
受付は9時から大学で行いましたが、9時前には

もうこんな行列ができました。

広島県 坂町商工会
何と当日受付が200名ということで、結果としては

270名と予想の倍近くの人数でした。ウォーキン

が始まって満2周年、県民ウォーキング大会の

時の1,100名あまりは別として、1回目が今まで

の最多の240名でしたので、今回は最多の人数

となりました。2周年でウォーキングが段々と浸透

してきています。うれしい限りです。当日受付風景

です。

広島県 坂町商工会

今回が2周年目ということで、毎回参加証に

タンプを押していますが、年間8回以上参加の

リピーターの方に、ウォーキングロゴマーク入り

ウォーキングタオルを記念品をプレゼントしま

した。15名の方が8回以上のリピーターの方

した。今回から、新しい参加証にスタンプを押し

行きました。3年目はもっと多くのリピーターの

方にプレゼントできるように、参加してほしいで

すね。開会行事は大学の駐車場です。
広島県 坂町商工会
今朝は寒いので、準備体操を入念に。
広島県 坂町商工会
のぼり旗を先頭に大学をスタートです。

先導は坂町走友会員さんです。
広島県 坂町商工会
270名ということで、列が長くなります。後ろの

建物は広島翔洋高校です。
広島県 坂町商工会
まず第一の観梅場所の平成ヶ浜中央公園です。

白梅に紅梅が所々咲いています。
広島県 坂町商工会
お馴染みのさか・なぎさ公園に出てきました。空

晴れわたり、寒さも残ってはいましたが、風も

なく、絶好のウォーキング日和です。潮の香り

感じられます。

広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
次いで、世界の石ロードを進んでいきます。

すると、前方からバイクを先頭に走る一団が。

広島県 坂町商工会

今日は先週の安芸区矢野町の安芸南高校続き

海田町のの海田高校に校内マラソンの日でした。

男子が走り抜けていきますが、突然の大勢

にびっくりした様子でした。
広島県 坂町商工会
事前にスタート時間を聞いていたので、途中で出

うとは思っていましたが、坂中学校付近に来る

と、ちょうど、女子のスタートに出会いました。しば

し休憩し、全員が拍手の声援で送りました。

女子生徒は手を挙げて喜んでいました。

広島県 坂町商工会
生活が漂う狭い路地を抜けていきます。
広島県 坂町商工会
海岸に出ると、マラソン男子が早々とジョギング

コースを一周してきたのに出会い、ガンバレの

声援をしながらのウォーキングです。
広島県 坂町商工会
鯛尾地区への道路は、昭和30年代に海田の

自衛隊により開削されたものです。犬を連れた

ウォーカーもいます。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
ジョギングコースで唯一の難所ののぼりです。

ガンバレ頑張れと声援を送ります。
広島県 坂町商工会
横浜公園入口の鯛尾団地です。
広島県 坂町商工会
出発して約1時間で港の見える丘公園の「横浜

公園」に到着です。まず眺めの良い展望台へ。
広島県 坂町商工会
晴れ渡っているので、展望台からは江田島や

瀬戸の島々がクックキリと眺められます。
広島県 坂町商工会
船の向こうの峠島と似島の間にはうっすらと

岩国の山が見えます。
広島県 坂町商工会
左側には呉市の倉橋島も見えます。
広島県 坂町商工会
広島港や広島市内、マツダの宇品工場なども

見ることができ、最高の眺めに皆さん感嘆の声

です。
広島県 坂町商工会
眺めを満喫した後は、いよいよ観梅のために

移動です。
広島県 坂町商工会
芝生広場を通り抜けていきます。
広島県 坂町商工会
眼下には、神戸造船鯛尾ドック跡が見えます。
広島県 坂町商工会
いよいよ梅林に到着です。白梅はまだつぼみ

で残念でしたが、紅梅は今が満開です。
広島県 坂町商工会
梅を見、梅の香りを感じながらしばしの休憩で

す。向こうに見える山が「ずぶう見晴らし公園」

で、やはり梅を観ることができます。

広島県 坂町商工会

梅の向こうはベイサイドビーチ坂が見えます。
広島県 坂町商工会

カメラを持った方は、梅の花をとったり、記念

撮影をしています。
広島県 坂町商工会
手前がつぼみの白梅、満開の紅梅の向こう

には、梅林を拡張し、梅を植えています。
広島県 坂町商工会
横浜公園にはアソレチック遊具もあり、内外

家族連れで人気があります。また、桜の季節

花見客で賑わいます。今が盛りの紅梅です。

先日見ることができた町の鳥「メジロ」は人が多

ためか、姿を見せませんでした。
広島県 坂町商工会
梅や景色に堪能した後いよいよ下山です。帰

路途中、ウォーキング応援処の「花房屋」さん

で、しょうが湯のサービスです。

広島県 坂町商工会
あったかいもてなしに参加者は思いもよらず

大感激です。
広島県 坂町商工会
予想以上の参加者の多さにてんてこ舞いです。
急きょ先導役の大学生も手伝ってくれました。

広島県 坂町商工会
無事大学に帰って来たのは11時30分です。

約2時間足らず、好天の中での気持ちいいウォ

ーキングでした。

参加者を待っていたのが、今が旬の殻付きカ

の「焼カキ」です。もう定番になりました。
広島県 坂町商工会
皆さんおいしそうに食べていらっしゃいました。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
カキを食べた後、流れ解散です。かくして満2周

年のウォーキングは、好天に恵まれた中、無事

終了することができました。一昨年11月の県民

ウォーキング大会を除いては、最多の参加者で

賑わい、盛況に終えることができました。

いよいよ3年目に突入です。ウォーキングの坂

町が着実に浸透しているなぁとの実感で、うれし

い限りです。今後は産学官と住民がますます連

携し、ウォーキング日本一のまちを目指て行き

ますので、皆さんもぜひ一度ご参加ください。

次回は商工会担当です。

3月21日(日)第26回ようようまつり会場を

スタート・ゴールの「春の満喫ウォーク」です。

ノルディックウォーキングの体験会もあります。