こんばんは 「ようよう坂町」
今日は午後から県連で職員協議会事務局
長部会役員会があり、出席しました。職員
協議会立ち上げでは、現在指導員部会と指
導職員協議会は解散しましたが、事務局長
部会だけは残っています。今日のテーマは
局長部会の存続の意義やブロック活動など
について、いろいろと協議しました。
交流会が近くの居酒屋でありました。
そこで盛り上がり、久しぶりに流川のスタン
ドへ飲みに行きました。メンバーは佐伯町
五日市町、県連と私でした。
行った店は県連の方の行きつけの店「Kei」
「Kei」さんは、きどらない、上手もない、奥様
より不美人で安心できる店をモットーにした
恵子ママ(右)と菜緒姉さんがいらっしゃいま
した。不美人と自称されていましたが、実際
はそんなことはなく、美人でした。
久しぶりにカラオケをということで、以前ベト
ナムのカラオケで100点満点をとった私の
歌で始まりました。その歌って何だと思いま
すか。実は「憧れのハワイ航路」でした。
今回の点数は94点でした。
よっ、いい点が出たかと思いましたが、その
後歌った方々の点は全て94点以上、最高点
は県連事務局の若手の方の97点でした。
大いに楽しみ、久しぶりに午前様近くでした。
帰りのタクシーで、ひろしまベイブリッジが美し
く輝いていました。
商工会を取り巻く環境は厳しい中、職員協議
会の在り方まで議論は行きました。今では
なくなっている指導員部会、指導職員部会の
復活と県内4ブロックに再編成される予定の
職員協議会のブロック活動について熱心に
議論しました。
議論の結果は来る22日にある職員協議会の
役員会に提案されます。