さかようよう商品券の換金終了、廿日市市から観梅ウォークの下見に。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は厳しい寒さになり、坂町でも初雪が舞い

ました。今日は、坂町プレミアム商品券「さかよ

うよう商品券」の最終換金日ということで、応援

にきました。10月20日に発売開始した商品券

は、20日間をかけやっと完売。関心度今一の

ようでしたが、利用が始まると関心度も高まり、

後の祭りではありますが、完売後も買い求めに

結構来られました。有効期限は10月26日から

12月15日までで、第1回目の換金は10月29

日でした。以来毎週木曜日に換金していました

が、今回が最後で8回目の金日でした。

広島県 坂町商工会

前回までの換金額は4,865万円で、5,500

万円の商品券まで後635万円でした。

今日は朝から換金がひっきりなしで、休む暇も

ないくらいでした。ただ一店当たりの換金額は

余り多くなく、換金に来られた事業所の数が多

くありました。結局換金時間が終わった午後4

時過ぎまで続きました。

結局換金総額は54,809,000円で、未換金

191,000円と換金率99.65%でした。

後の商品券はどこに残っているのでしょうか。

ちなみに、8月に発行した海田町の「ひまわり商

品券」は1億1千万万円の商品券に対し、換金

は1億984万円で、16万円が未換金で、換金

率は99.85%でした。


9月から準備してきた商品券発行事業は約3ヶ

月で終了ですが、後は町へ実績報告を出すだ

けです。

広島県 坂町商工会

さて、古い話になりますが、12月4日に廿日市

市佐伯町から、市役所やボランティアガイドを含

む健康推進員の方が、坂町のウォーキングコー

スを下見しに来られました。

広島県 坂町商工会

きっかけは、2月27日に廿日市市で行われた「地

域健康づくり講演会」の基調講演で、私が“健康づ

くりでまちおこし~坂町商工会の挑戦~”というテ

マで話したことで、坂町に関心をもたれたそうで

す。

広島県 坂町商工会

事前にコースや実際のウォーキングの日などにつ

いて、町民センターで役場の職員を交えながら打

合わせを行いました。

下見のコースは1月下旬の観梅が楽しめる“潮の

香コース” ということに決定。

早速案内をしました。途中のさか・なぎさ公園では

平日にもかかわらず、釣りを楽しむ人がいました。
広島県 坂町商工会

釣果は刺身が美味しいサヨリです。
広島県 坂町商工会

また小いわしがたくさん網ですくえていたよう

です。
広島県 坂町商工会
コースはそこから世界の石ロードから宝海寺

を経て、港の見える丘公園「横浜公園」へ。
広島県 坂町商工会
佐伯町は“ミックさん”のブログで津和野街道な

どが有名ですが、山の町です。海が珍しく、展

望台から見える瀬戸の島々に感激されていま

した。
広島県 坂町商工会
輝く瀬戸の海の向こうは江田島です。
広島県 坂町商工会
12月ということでしたが、まだ紅葉が残って

おり、思わぬ歓迎ぶりでした。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会

広島県 坂町商工会

こちらは黄葉です。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会

遊歩道には落ち葉が一杯で、ジュータンのよ

うで、気持ちよく歩くことができました。
広島県 坂町商工会
そんな中、かれんなコスモスもまだ咲いてい

ました。
広島県 坂町商工会
横浜公園からは、夏は海水浴客でにぎわう

県下最大のビーチ「ベイサイドビーチ坂」も

見ることができます。
広島県 坂町商工会

目を転じるとウォーキングコースの「頭部(ず

う)コース」や「天神堂コース」なども見えます。
広島県 坂町商工会
帰路坂中学校前には、11月15日の県中学

駅伝大会で優勝し、12月19日(土)に山口市

で開催される「全国中学校駅伝大会女子の部」

に出場する坂中学校陸上部の応援横幕が掲げ

てありました。いよいよ明後日が大会です。

入賞を目指して頑張ってほしいですね。

ちなみに佐賀県白石商工会の“末っ子さん”の

町の白石中学校はアベック出場、こちらも頑張

ってほしいですね。
広島県 坂町商工会
ゴール地点となるJR坂駅北口のパルティ・フジ

坂には、青年部などがその日設置した「ウォー

キング案内板」が最後皆さんを迎えました。
広島県 坂町商工会

12月にもかかわらず、汗ばむ暖かさの中2

間余り約6キロの下見でした。

次回のウォークは1月29日(金)ということで、

50名ぐらいを予定されており、ウォーキングの

後は坂町との交流も行う予定です。

その時期には坂町の木である「梅」が見頃であ

るといいのですが・・・。
広島県 坂町商工会

ひょっとすると、町の木の「梅」と町の鳥の「メ

ジロ」が同時に歓迎してくれるかも知れません。

1月29日は広島県健康推進室から連絡があ

り、広島県の広報番組でのテレビの取材も

定されています。佐伯町の皆さんも映るかも

知れませんね。楽しみです。

佐伯町の皆さん、潮の香り豊かな坂町へぜひ

お出でください。お待ちしています。