こんばんは 「ようよう坂町」
昨日は佐伯のミックさんでおなじみの「津和野
街道」ウォークに行ってきました。昔ながらの
石畳のあるコースを森林浴をしながら、約8㎞
ウォーキングしました。
その後、道の駅「スパ羅漢」で温泉に入り、疲れ
をとり、浴後冷たいビールで一杯。リフレッシュ
しました。そしてわざわざ佐伯町から40分余りを
かけて、廿日市市の宮内串戸駅まで見送ってい
ただきました。ミックさんと観光協会の事務局長
(前佐伯町商工会指導員)さんありがとうござい
ました。「津和野街道」ウォークについては、後日
紹介させていただきます。
帰りのJR宮内串戸駅で見た中秋の名月です。
私たちは広島方面のホームでしたが、宮島方面
のホームは、県連の事務局長と昨年富士山に
登った女性です。ホームの後ろに名月が小さく
見えます。

久しぶりにフリーであったので、日中は畑に出て
畑を耕し、遅ればせながらの大根の種まきとブロ
ッコリーと白菜の苗を植えました。
また、久しぶりに世界168ヶ国に放送されている
NHKの「地球ラジオ」に投稿しました。
リスナーの声コーナーで、ブラジルの五輪決定お
めでとうと先日開催した「リオdeビーチカーニバル」
の紹介をしました。下記にアクセスされると、45:38
分から放送を聞くことができます。
http://www.nhk.or.jp/gr/radio.html
今日は我が家の孫娘の満4才の誕生日です。
広島市の写真スタジオに記念撮影に行きました。
行きは妻が送り、帰りは私が迎えに行きました。
撮影した写真は後日できるそうです。そのサー
ビスでお店の人とじゃんけんして勝ったらドレス
がもらえるということで、孫がジャンケンしたら
勝ったとのことで、このドレスを貰ったそうです。
家に帰り、早速ご披露です。
なかなか可愛いものです。
昨年の3才の誕生日は豪華版で、ディズニー
ランドで迎えました。ディズニーに着くと、ミニ
ーマウスの衣装に着替え、誕生日シールをもら
い、胸に貼り付け、いざスタートです。このシー
ルを貼っていると、至る所でスタッフなどにおめ
でとうと言ってもらえます。
今日はこじんまりと夕方、パルティ・フジにある
焼肉レストランの「じゃんじゃか」での食事とな
りました。
4才の誕生日おめでとうと、まず乾杯です。
孫はおもちゃの貰えるお子様ランチにご満悦
しょうか。その中でも指輪のセットを選びました。
帰りにケーキを買って帰り、家で再びお祝いで
す。指輪を手に、ケーキのローソクに火をつけ
ます。
電気を消します。
一息とはいきませんが、ローソクの火を消して、
ハッピーバースデイの歌を歌い、お祝いをしま
が満月です。今日は快晴で、満月がきれいに見え
孫の誕生日を祝福してくれているようです。
久しぶりにのんびりした今日でしたが、来週からは
「さかようよう商品券」の取扱店の募集締切、20日
からの販売開始とその準備がありますし、商工貯
蓄共済加入推進や新会員加入促進事業などが目
白押しです。また11日秋祭の「曳船」の奉納、18
日のさかサンデーマーケット、24日のひろしまフー
ドフェスティパル、25日の地区対抗グラウンドゴル
フ大会、11月1日の坂町文化祭、7~8日の坂町
・川本町特産品フェア、15日の広島ベイマラソン
大会、22日の県民ウォーキング大会への参加な
ど、ほぼ休みなしの日程が再びスタートとなります。