こんばんは 「ようよう坂町」
西日本最大級の人工海浜のベイサイドビー
チのオフシーズンの活用策として初めて開催
しました「リオdeビーチカーニバル」は、いろい
な催しを企画しましたが、中でも飲食などの
出店をどうするかがポイントでした。食べると
ころがないだけに、食べ物の店を集めるとい
うことも必要でした。
現在坂町では毎月代3日曜日にJR坂駅前の
大型商業施設パルティ・フジ坂で「さかサンデ
ーマーケット」を開催し、間もなく6周年を迎え
ようとして定着しています。毎回20店余りが
出店しています。今回はその店をそっくりこの
ビーチに持ってくれば、店数の確保はできると
考え、出店者やパルティ・フジへの理解と協力
をお願いしました。両者とも快く協力していただ
き、「さかサンデーマーケット」の出張販売とい
うことになりました。とはいうもののどの程度お
客さんが来ていただけるかが心配でした。
久しぶりにポン菓子さんが出店です。暑い時
期はお休みですが…。
サンデーマーケットの20店をベースにフリー
マーケットの募集をしましたら約10店の応募
がありました。午前10時の開店ですが、まだ
閑散としています。果たして人が来てくれるの
ウォーキングをしながら食べられるお好み焼
きを開発試作中の坂町ブランド開発委員会は
今回、焼きそばバージョンとして「ワンハンド
焼きそば」を初めて販売。今年広島県連が
全国展開事業で「広島焼きそば」を開発し、広
島といえばお好み焼きですが、それに続く広島
名物にしようという事業に取り組んでいます。
10月24日(土)~25日(日)広島城と周辺で
開かれる広島最大のフードフェスティバルに出
展するということで、坂町もその一員に加えて
もらうために、今回の焼きそばバージョンとなり
パン屋さんに作っていただき、その中に焼き
そばとレタス、トマトなどをはさみ、紙に包ん
で食べます。片手で歩きながら食べられます。
好みによって、紅ショウガやマヨネーズ、青のり
もう1種類はお好み焼きのシートを使い、焼き
そばなどを包みました。
今回は男性の応援も頼みました。なかなか
ドウに行っています。
めかねましたが、予想以上に好評で、昼頃
には行列もでき、午後1時頃には予定してい
た300食が完売しました。今年4月以降委員
会で試作を繰り返してき、初めての販売で不
安な一面もありましたが、予想以上の人気に
意を強くしました。
この後、9月27日(日)には坂町町民センター
で開催される県民文化祭会場で販売します。
また、10月24日(土)~25日(日)でも広島市
の“ひろしまフードフェスティバル”の県連コーナ
ーでも販売します。新たな広島名物になるかも
しれない「ワンハンド焼きそば」を賞味ください。
≪ひろしま県民文化祭~民謡民舞の祭典≫
日時:9月27日(日)10:30~
場所:坂町町民センター
内容:ひろしま県民文化祭の「民謡民舞の祭典」
で、県内各地から選ばれた民謡、民舞の
31団体が出演します。
地元からはアトラクションとして雅楽の「坂雅正
会」と「坂和太鼓同好会」が出演します。
「坂雅正会」は約120年の歴史を持ち、明治時
代、坂の宮大工さんが鹿児島から習って帰ら
れ、代々継承されています。小さな町に、雅楽
を脈々と継承されています。雅楽を聞いていて
いますと、悠久の歴史を感じ、雅な気持ちにな
サンデーマーケットや地元ブランド商品だけで
なく、国際交流マーケットを企画しました。
坂町の広島文化学園大学には、中国からの留
学生多く学んでいます。その留学生の皆さんに
も出店していただきました。
中国なのになぜか韓国の「チヂミ」の販売です。
その他にも中国料理なども含め3店が出店です。
積極的に声掛けをしての販売です。
今年4月の商工会合併で外国人の多い海田町
が一緒になったので、今回は海田町役場を通じ
て、海田町国際交流協会の協力を得て、ブラジ
ルやペルー料理などの出店もありました。
自動車関連に勤めている方々が多く、昨年来
解雇などにより、国に帰られる方々も多く、その
方々を元気づけようといった意味もあり、今回の
ブラジル料理としては、シュラスコ風サンドイッチ
ココナッツの菓子のコカダ、パステル、ブラジル
ペルー料理としては、チキンの香草焼きのポー
ヨァラ、ペルー風のビーフステーキのパピアラ、
串焼きのアンティクーチョ、魚のマリネのセビー
国旗の服を着た陽気なブラジル人です。
右端は今回お世話になった海田町役場職員
のブラジルの方です。
人が場内あっちこっちで交流の輪が広がって
来られたのは初めてです。明るく開放的なビ
ーチに外国の町が突然出現したようです。
この他に飲食屋台車の募集も行いましたが、
今回は1台だけの出店でした。イカ焼きの
車でした。昨年の年間活用ワークショップで
意見の出ていた「移動飲食屋台車」による
定期的なマーケット開催のもくろみでしたが、
時期がシルバーウィーク真っ只中ということと
新イベントの動員数が不透明であったので
でも今回の客動員で、今後の企画の可能性も
ますが、結果的には予想以上の多くの方々に
お出でいただきました。特に今回は場所が町の
中心から離れており、交通手段として車や電車
しかないので、いつも来ていただいている高齢
者の方々が少なく、若者や家族連れ、そして外
国の方々が多くありました。もちろん、町外の方
に多く来ていただき、ビーチの広域性が証明さ
ベイサイドビーチが新たな坂町の名所・観光施
設として、広範囲からいろいろな人々を集客で
きる可能性を証明した今回のイベントでした。
来月13日には実行委員会を開催し、今回の
反省と今後の取り組みについて話し合うことに
しています。