こんばんは 「ようよう坂町」
13日から帰省していた岐阜の孫たちは今日
夕方、岐阜へ帰って行きました。今朝7時から
昨夜開催の地区盆踊りの後始末の予定でした
が、思わぬ雨で夕方5時からに変更したため、
見送りはできず、残念でした。
昨日の盆踊りは、墓地での火事の後、午後7
時から始まりました。
会場内は、盆踊りを盛り上げようと各部が担
当して夜店が出ます。
体育部は、カキ氷、金魚すくい、ボールすくい
が担当です。子ども達に人気があるコーナー
です。
環境衛生部は缶ビールを担当します。
青少年育成部はフランクフルトに枝豆が担
主催者である地区住民福祉協議会の事務局
を担当している私にとっては、準備、運営だけ
でなく、資金集めも大事な仕事。寄付の受付
です。
準備万端で、開会を待ちます。
昨年から今年のかけて地区内で亡くなられた
方は、16名と今までにない多くの方です。
私の母もその中に含まれています。
盆踊りが始まる前に、16名の初盆の方を偲ん
で、皆さんでお経を上げ焼香をしました。
盆踊り大会は、古くから伝わる「地踊り」で始
まりました。そして新しい音頭の「広島ふれあい
音頭」、みんなに親しまれている「炭坑節」を踊
今年は伝統文化の伝承ということで、“こども
未来財団”の「商工会等児童健全育成活動助
成事業」の助成を受けて、事前に子供たちを
対象に盆踊りの練習をしました。
その成果か子どもたちの参加も多くありました。
いたため、そちらに人が集まり、踊る人が少な
かったので、今年は7時30分から8時までを
“踊りタイム”とし、店をその間閉店しました。
お馴染みの我が家の孫娘も浴衣を着せてもら
い、踊りの輪に加わりました。
岐阜の孫たちも、見よう見まねで踊りの輪に
それ以上に楽しいのが夜店。ボールすくいや
かき氷などを楽しんでいました。
一番下の孫です。かき氷にご満悦。ホーズ
かわりにウィンクが得意とのことです。
踊りの後の9時からは、お楽しみ抽選会です。
福祉部が担当します。1枚100円で販売し、空
クジなしで数々の景品が当り、盆踊り最後を盛
で盛況に無事終了しました。一部後片付けを
した後解散です。時は10時前。長いお盆の
一日でした。最後はごくろうさん会です。
地区の盆踊りは、お盆の時期に各地区で行わ
れますが、22日(土)には「第18回潮のまつり」
この「合同盆踊り大会」には、こども 未来財団
の「商工会等児童健全育成活動助成事業」の
助成を受けていますので、子どもたちの参加も
今年は、昨年花火大会で近所に迷惑をかけた
ので、花火大会に代わる新しいイベントとして「音
と光のファンタジーショー」も行います。
「合同盆踊り大会」と魅力一杯の「潮の香まつり」
です。ぜひ、夏の一夜を坂町で楽しく過ごしてみら
れませんか。お待ちしています。