こんばんは 「ようよう坂町」
ご存知ですか。今日8月13日は左利きの日
です。左利きの生活環境の向上に向けた記
念日であり、1992年8月13日イギリスにある
「Left-Handers Club」により、右利き用だけで
ない誰もが安全に使える道具を各種メーカー
に対して呼びかけることを目的に提唱・制定
されました。同日は提唱者の誕生日です。
日本では2月10日を左利きの日としようとい
う運動もあります。0(レ)2(フ)10(ト)だから
です。左利きの人は人口の約10%と言われ
ています。
右はRightですから、右利きが正しいとされ、
以前は左利きをなおしていました。でもブッシ
ュ前大統領、オバマ大統領も左利きで、優秀
な人も多く、今では余り気にしていません。
私も左利きで、妻は右利き。ということで我が
家の4人の子供は上2人の娘は右利き、下2
人の息子は左利きです。といっても長男は右
書きで左投げ、二男は左書きで右投げです。
右利きの長女の長男と長女は隔世遺伝なの
左利きで、左で字を書きます。面白いですね。
その孫たちが今朝我が家にきました。4人の
さて、先日広島のオフ会を開催しました。会場
は安く飲み食いできる広島駅に隣接した「だん
まや水産」です。
なぜかその店の前には、こんな標識がありまし
た。ニューヨーク、ロンドン、シドニーまでの距離
とコーヒー館まで3mとありますので、コーヒー館
が設置したのでしょうか。でもさすが国際平和文
化都市広島の玄関口ですね。
いため、こんな標識が坂町でもあるといいなぁ
と思っています。といっても坂町には、「世界の
石」ロードがあり、世界各国の首都への距離が
表示されています。中でも一番遠いのがブラジ
ルの首都ブラジリアです。地球の裏側ですから
何と17,960㎞あります。ブラジルにも坂町の移
民の人が多く行っておられました。
先月は約1千㎞離れた茨城県行方市を生まれ
て初めて訪問し、全国のオフ会に参加しました。
ブラジルに比べれば近いものです。
広島県からは佐伯のミックさんと私が参加し、
幹事役のブログ女王のエリザベス様にお会いす
ることができ、大感激。オフ会は大いに盛り上が
りました。飲んだ勢いからか、成り行きで来年の
今回の広島のオフ会は、その報告会と来年の
広島でのオフ会開催についての協議でした。
出席者は呉広域のジョンさん、佐伯のミックさん
祇園のたけぴょんさん、三原臨空のにっしーさん
府中のリバーさん、そして私の計6人でした。
本来なら、行方でのオフ会の報告と来年の広島
でのオフ会のことを話しようと思っていましたが、
広島の若きブロガー達は仕事熱心で、仕事のこ
とに話題が集中。来年のオフ会は7月頃広島
で開催しようということが決まったぐらいです。
飲み好きなメンバーが多いのか、これからたび
たびオフ会を開催し、飲みながら話を進めて行
こうということになりました。
がさんが研修視察で広島に来られましたの
で、初めて開催しました。
4月下旬には佐賀県から美女トリオが来られ
ましたので、広島での歓迎オフ会を開催しま
した。このように部分的には気軽にオフ会を
開催していますが、全国オフ会となるとどうで
広島ならではのおもてなしをしたいですね。
まず広島お好み焼ですかね。
今年オープンしたアメリカのボールパークの
イメージのマツダスタジアムもここしかないの
でいいですね。ただその日に試合があるかど
中四国一の繁華街本通りに県連の県内商工
会の物産館「ひろしま夢ぷらざ」も視察したい
ですね。
広島県には2つの世界遺産があります。原爆
ドームと宮島の厳島神社です。
宮島へは船でクルージングもいいですね。
ミックさんのエリアです。
特に瀬戸のサンセットを船上から眺めるのも
ロマンチックですね。
新しい観光名所の呉市「大和ミュージアム」は
ジョンさんのエリア。
実物の潜水艦が展示してある「てつのくじら館」
も艦内体験ができます。
てなしができるか、今から再々集まり、話し合って
いく必要がありそうです。
広島は飛行機や新幹線、車でも便利です。あなた
の場所から案外近いかもしれません。
ぜひ来年の広島でのオフ会には、来てくれんさい!
オフ会へのご要望は、コメントでお願いします。