こんばんは 「ようよう坂町」
昨日の「ようようまつり」が無事終了し、今日は
振り替え休日。久しぶりに予定が入っていなか
ったので、朝7時からは遅い彼岸のお寺の朝
事詣り。そして山から引いている池の水が出
なくなっているので、水源地で修復。やっと出
るようになりました。これで畑の野菜への水ま
きが可能になりました。
そんなわけで、今日は久しぶりに畑に出て、草
ボウボウの草取りをし、くわで耕し、やっとジャ
ガイモを植えました。ジャガイモは彼岸までと
いわれていますので、遅ればせながらといった
ところでしょうか。9㎏の種イモ、芽が出れば約
300本のジャガイモとなるでしょう。
さて、昨年の5月の連休明けから、卒業後の収
入減で、発泡酒の缶を飲もうと決意していました。
それまでは大瓶ビール2本を飲んでいました。
我が家で買った最後のビールの空瓶ですと
連休明けから家でのビールを発泡酒にしてい
ましたが、6月の父の日。父へのプレゼントで
頭を悩ます子どもたちでしょうが、我が家は簡
単です。頭を悩ます必要はありません。父の日
プレゼントといえばビールだからです。それも
キリンの缶ビールです。これが一番ありがたい
4人の子供からは缶ビールが1ケースづつ
届きます。ところが最近は家計負担を軽くす
るため、我が家が購入するビールは発泡酒
にしていますので、助かります。7月の私の
誕生日。8月の妻の誕生日も缶ビールが贈
御供えが葬式の日から、49日忌法要、そして
続きます。
坂町のシーサイドレストラン「カリブ」でのバー
ベキューパーティも生ビールがおいしいですね。
9月の白内緒手術で一旦はビールを断ちました
が、4日間で断念。
年末は忘年会シーズン、究極はキリンビール工
場直結での生ビール。これはたまらなくおいしい
ですね。
ここではキリン広島ブルワリー直送の樽詰め
生ビールを満喫できます。
特にここでしか飲めない明治時代のキリンラ
ガーは苦みがきいた重厚な味わいです。
左が復刻ラガー明治、右が澄み切ったうまさの
贅沢なビールです。復刻ビールがやや濃い色を
3000円で食べ、飲み放題のお馴染み「帝国
房」は何度飲みの会があったでしょうか。
パーティもしました。
広島カキの旬は、身も大きくぷりぷりしていま
身も大きく塩味が付いて、そのままでもおいしく
ルが法事や誕生日プレゼントなどで贈られて来、
普通のビールになれてしまった今日この頃です
が、今日昼畑仕事で一汗かき、昼食時に瓶ビ
ールを一本飲んだのが最後のビールでした。
晩酌をどうしようかと妻と話し合いましたが、1年
近く前に決意したので、もう一度初心に帰り、ビ
ールをやめ、発泡酒にしようということになりまし
た。今晩は久しぶりの発泡酒でした。
でも、なんとなく物足りない気がしました。
慣れてくるのでしょうか。