大和ミュージアム500万人間近です! | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


昨日は呉市で「広島湾ベイエリア海生都市

圏協議会」の企画会議があり、出席しました。

この協議会は広島湾を取り巻く広島県、山

口県の市町の行政、商工会議所、商工会、

賛助会員などで構成されています。

広島県 坂町商工会

企画会議は年3回あり、湾岸域の各地持ち

回りで開催されます。今回は呉市ですが、

会議に先立ち必ず視察がありますが、今回

は「大和ミュージアム」です。

呉駅集合で歩いて行きました。途中大型店の

イズミ「ゆめタウン」の店内を通ります。店内を

抜けると右サイドに大きな潜水艦が見えます。

「鉄のくじら館」で実物の潜水艦が展示してあ

ります。「鉄のくじら館」は正式には海上自衛

隊呉史料館です。海上自衛隊佐世保史料館

の水上艦、鹿屋航空基地資料館の航空機

並んで、潜水艦と掃海を展示する史料館です。

海上自衛隊の有する資料の展示・保存等を通

じて、海上自衛隊員の教育及び、広く国民一般

等への広報活動により海上自衛隊に対する理

解の促進並びに地域との共生に貢献すること

を目的としてつくられました。

入場料は無料で、今年5月開館2年で100万

が来館しています。ちなみに私はまだ行って

いません。
広島県 坂町商工会

「大和ミュージアム」は呉市を代表する観光施

となり、もう間もなく来館者が500万人を迎

えようとしています。これは全国の歴史博物館・

科学博物館としては画期的な人数です。

大和ミュージアムは、正式には呉市海事歴史

学館として、平成17年4月23日の開館しました。

広島県 坂町商工会
呉市は、明治22年に呉鎮守府、明治36年には

呉海軍工廠が設置され、戦前においては、戦艦

「大和」を建造した東洋一の軍港、日本一の海

軍工廠のまちとして栄え、また、戦後においては

戦前から培われてきた技術が新しい技術と結び

つき、世界最大のタンカーを数多く建造するなど、

我が国が戦後約10年ほどで世界一の造船国へ

発展する一翼を担い、有数の臨海工業都市とし

て発展し、地域の産業発展のみならず、日本の

近代化に大きく貢献してきました。

ミュージアムから見える大和を建造した現在の

造船所です。

広島県 坂町商工会
呉市海事歴史科学館(愛称:大和ミュージアム)

は、明治以降の日本の近代化の歴史そのもの

である「呉の歴史」と、その近代化の礎となった

造船、製鋼をはじめとした各種の「科学技術」を、

先人の努力や当時の生活・文化に触れながら

紹介し、我が国の歴史と平和の大切さを深く認

識するとともに、科学技術創造立国を目指す日

本の将来を担う子ども達に科学技術のすばらし

さを理解してもらい、未来に夢と希望を抱くことの

できる「呉らしい博物館」とし、地域の教育、文化

及び観光等に大きく寄与することを目的としてい

ます。 館内ではボランティアガイドの方の説明を

聞きました。

広島県 坂町商工会

まず入場して目に入るのが実物の10分の1戦艦

「大和」です。全長26.3メートルは、設計図や

写真、潜水調査水中映像などをもとに、可能な限

り再現し、大和ミュージアムのシンボルとなってお

り、まずその大きさ精巧さに驚きです。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
主砲の46センチ砲です。下にいる人形が人間

の大きさですから、その大きさがわかります。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
艦橋部分も精巧につくられています。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
大和ミュージアムの展示は決して面白いだけ

のモノではありません。技術・戦争・平和といっ

テーマと真剣に取り組んでいます。
市が長い時間をかけて建設した大和ミュージア

ムの方針が、多くの人の共感を得て、多くの来

場者となっています。これは、呉が建造した戦艦

大和を通して、呉の歴史・呉の技術、そして平和

の大切さを一人でも多くの人に伝える事を目的と

して建設された当館の目的が認められたことであ

り、戦艦大和を中心とした展示でありながらも、じ

っくりと見ていくことによって、技術というモノが持つ

素晴らしい一面と同時に、多くの悲劇を生む要素

をも持っているのだ、と言うことが伝わってきます。

大和の他にも大型資料展示室があり、人間魚雷

「回天」(1人乗り)の実物展示。
広島県 坂町商工会
2人乗りの特殊潜航艇「海龍」
広島県 坂町商工会
零戦で当時世界一の戦闘機であった「零式

戦闘機」 最後は神風特攻隊の飛行機で悲劇

を生みました。
広島県 坂町商工会
「大和」の主砲46センチ砲の砲弾です。全長

1.98メートルあり、いかに大きいものかが

わかります。
広島県 坂町商工会
真ん中の赤い砲弾は航空機用の砲弾です。

右側は敵の艦に着弾した時に、艦の鉄板を

回転しながら突き破っていくため、左側の三

角ボウがとれたところです。

広島県 坂町商工会
46センチ砲は何と42キロメートル飛ぶとの

ことです。
広島県 坂町商工会
航空機用の砲弾の説明です。
広島県 坂町商工会
大型資料展示室の全容です。
広島県 坂町商工会

10分の一大和は上部からも見ることができ

ます。
広島県 坂町商工会

広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
「大和ミュージアム」にはこの他に「呉の歴史

展示室」「船をつくる技術展示室」「未来へ展

示室(松本零士氏の戦艦ヤマトの世界)」

ライブラリー、市民ギャラリー、屋外展示、

大和波止場は263mの実物大の大和をイメ

ージした波止場です。

世界一の戦艦「大和」を生んだ「呉」の歴史と

平和の大切さ、科学技術の素晴らしさを未来

へ…ぜひ「大和ミュージアム」にお出でください。

ただ見学するだけでなく、ボランティアガイドさん

の説明を聞きながらの見学をお勧めします。

500万人が間近とのこと。ひょっとしたらあなた

が500万人目になるかも。素晴らしい記念品が

あるとのことです。