第17回ようよう坂町ウォーキング…ベイサイドビーチクリーンウォーク | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


日本一のウォーキングのまちを目指して産学

官で月一回開催している「ようよう坂町ウォー

キング」は今回で17回目で、幹事は広島文化

学園大学です。今年4月呉大学から名前が変

わり初めての幹事です。

6月7日に開催されたウォーキングは「ベイサイ

ドビーチクリーンウォーク」で、大学生10名を含

め50名が参加しました。。

今朝の中国新聞にその記事が出ていました。

新聞記者の記事でなく、タウンリポーター発の

事です。そういえば途中リポーターという方と話を

しましたが、何のリポーターかと聞いていません

でしたが、中国新聞とわかっていればもう少し

しく話しておいたのでしたが・・・
広島県 坂町商工会
ウォーキングの受付はいつもの通りJR坂駅

南口です。受付係は大学生。参加費は200円

です。参加賞として飲物とカロリーメイトそして

「オリゴのおかげ」です。全国展開からブランド

開発委員会で指導していただいているパーティ・

フーの中川さんの先月に続いての提供です。

カロリーは砂糖の約半分。天然のサトウキビと

牛乳から生まれた美味しい甘さが特徴で、コー

ヒー・紅茶から料理まで使えます。ビフィズス菌

を増やしておなかの調子を良好に保つ甘味料

です。

広島県 坂町商工会
開会の挨拶はウォーキング実行委員長である

の大藤先生です。
広島県 坂町商工会
今回は広島ホームテレビの「Dr(ドクター)キャ

ンパ」という大学の活動を紹介するテレビ番組

の取材がありました。レポーターは大ちゃんで

お馴染みの大松しんじさんです。テレビ放映は

6月27日(土)11:20~とのことです。広島地方

の皆さんはぜひご覧ください。
広島県 坂町商工会
準備体操は大学生によるラジオ体操です。
広島県 坂町商工会
広呉道路の側道を進んでいきます。コース先

は大学生とともに私がしました。大学は健

康福学科なので、今ノルディックウォーキン

グを推進しています。今日もノルディックのポ

ールを希望に貸し出しました。先頭は大学生

です。
広島県 坂町商工会
コースは植田から上条トンネル手前まで進み

ます。

広島県 坂町商工会

いつもは上条側からトンネルを通りますが、

今回は逆の植田側からトンネルを見ます。

トンネルを出た所が今回通った所です。

この上条トンネルは畝為吉さんが私財を投

打って地区住民のためにつくられたトンネ

ルです。植田側には「共存共栄」

上条側には「協力一致」の文字が刻まれてい

ます。


トンネルを通らず、手前で水尻ベイサイド遊歩

へと入って行きます。森林浴を楽しみながら

のウォーキングです。

広島県 坂町商工会
コース中最高地点の水尻展望台へと到着です。

カメラマンも前や後へとハードな仕事です。
広島県 坂町商工会
展望台でしばしの休憩です。江田島や宮島

などの瀬戸の島々がきれいに見えます。
広島県 坂町商工会
目を転じると坂町横浜地区や広島市内も

見えます。
広島県 坂町商工会
赤いシャツを着ただいちゃんも最後尾で到着

です。こんなにしんどいとは思わなかったとの

感想です。
広島県 坂町商工会
展望台からは下る一方です。
広島県 坂町商工会
やっと水尻地区へ下ってきました。真ん中の

柱は広島呉道路の高架橋です。
広島県 坂町商工会
水尻駅から国道31号線を渡ると、ベイサイド

ビーチ坂です。
広島県 坂町商工会
だいちゃんが最後に到着です。
広島県 坂町商工会
これからビーチのゴミ拾いに入りますが、

ここで一旦解散との先生の説明です。
広島県 坂町商工会
大学生がゴミ拾い用のゴミ袋と手袋を配り

ます。提供はビーチを管理している「ひろしま

港湾管理センター」です。
広島県 坂町商工会
ビーチは延長1200mと長いので、今回は

約半分の700メートルのクリーンウォークで

す。といっても往復だと1400mとなります。
広島県 坂町商工会
ビーチは広いので、主に陸上部分の清掃とい

うことになりました。
広島県 坂町商工会
たばこの吸い殻の多いこと。
広島県 坂町商工会
陸上部分といってもやはり砂浜も気になります。
広島県 坂町商工会
ここには花火の燃えカスや海からのごみもかな

ありました。クリーウォークをしている姿を見て

ビーチを利用しているウィンドサーファーやビー

チバレーをしている人も一緒になってごみを拾い

協力してくれました。
広島県 坂町商工会
海水浴のオフシーズンにもかかわらず、かな

りの利用客がいます。犬の散歩の人。
広島県 坂町商工会
釣りをする人。
広島県 坂町商工会
ウィンドサーフィンの人。
広島県 坂町商工会
ビーチバレーの人。
広島県 坂町商工会
約1時間のゴミ拾いでしたが、たばこや花火など

のごみの多さに驚きました。1人1人が気をつけ

ればこんなことにはならないのですが、改めて

マナーの悪さを痛感しました。

ビーチはこの後、6月中旬からビーチを閉鎖し

7月1日の海水浴開きを目指して、ビーチの整備

を行います。この夏も多くの人で賑わうでしょうが、

ゴミはぜひ各自でお持ち帰りいただきたいですね。