こんばんは 「ようよう坂町」
真夏のような暑い日、逆に肌寒い日で気温
の変化が著しい日々でしたが、晴れが続い
ていました。しかし、この週末は雨マーク。
いろいろなイベント開催の時期で、天候が
心配でした。
昨日は「第16回ようよう坂町ウォーキング」
スタート直後は小雨が降り、コースを山から
街中に変更しましたが、途中から曇りで暑く
今日日曜日は毎月第3日曜日にパルティ・
フジ坂駐車場で開催している「第67回さか
このサンデーマーケットはパルティの駐車場
スペースをかなり割いていただいているので、
無料というわけにはいかず、1区画(3m×3
m)出店料2,000円のうち、1,000円を賃料とし
て支払っています。運営はサンデーマーケッ
ト運営委員会(町内出店者)で行い、商工会
の補助なしの独立採算です。商工会合併後
も引き続き開催しています。
今日天気予報は午前中雨確率80%で、
午後からは回復するとの予報でした。
午前7時からの開店準備の時にはまだ
降っていませんでしたが、9時頃から雨が
降り始めました。
このサンデーマーケット5年半年間67回の
開催のうち、台風の影響で中止したのが2
回、雨が降ったのが今回で6回目です。
昨年8月までの58回で計3回の雨しか降ら
ず、天候には比較的恵まれており、晴れ男
を誇っていました。ところが昨年9月以降今
回で3回の雨です。定年退職し、神通力が
失われたのでしょうか。
今日初めての出店のキムチの店ですが、
町内の川手電機さんは、中国電力の応援を
頼み、オール電化住宅のPRです。これまた
常連さんの笠原養蜂場は、車に商品を展示
しての販売です。慣れたものです。
人気の白いタイ焼きも雨の中ではふやけて
しまいそう。売行きはさっぱりです。
それでも地元の野菜グループの売行きは
パンのでき具合であったメロンパンも残念な
がら早々と閉店でした。
夕方には晴れ間も出てきました。もう少し
早く回復してくれればとの嘆き節でした。
今日の出店者は11店でした。今まで総出
店数が1,422店で、総来場者は約10万5千
人です。大型店との共存をはかりながら、町
内商工業者振興発展と町に賑わい創出とい
うことで続けていますが、野外ということで天
候はどうしようもありません。雨天決行での
開催ですので、今回のような雨でも中止には
なりません。後は出店者の方々の意欲とお客
さんのご協力です。今回の風雨の中、本当に
11店の出店者の皆さん、そして傘を飛ばし
雨の濡れながら来られたお客さん、本当に
ありがとうございます。
願わくば雨の日でも安心できる屋内の常設
施設が、将来は欲しいですね。