長い間楽しませてくれてありがとう「サクラ」さん | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は第1回三役会議(正副会長・専務理事・

局長・経営支援課長)が海田支所でありました。

4月21日に提出する総代会提出議案等につ

いて協議しました。旧3町商工会の事業報告・

決算書等と新商工会の事業計画と予算、役

員改選などです。第1回総代会は5月21日に

開催します。また毎月第1金曜日に三役会議

を、毎月第3金曜日に理事会を開催することも

合わせて決めました。

 三役会議に先立ち、三役で3市町長へ合併

の挨拶をということで、それぞれの役所を訪問

しました。まず午前10時から海田町役場を訪

ずれ、海田町長さんと担当課である企画課長

さんに挨拶をしました。

広島県 坂町商工会
次いで10時50分からは坂町役場を訪れ、

坂町長さんと担当課である建設課長さんに

挨拶をしました。
広島県 坂町商工会

旧船越町商工会の担当課は広島市の本庁

ですが、今回は担当エリアである安芸区役所

を訪れ、区長さんと市民部長さんに挨拶をし

ました。

行政を越えた商工会合併はこういった煩わし

さもあります。市町補助金のお願いや合併商

商工会へのご理解とご協力をお願いしました。
広島県 坂町商工会
4月1日桜が咲き誇る中での新商工会「広島安

芸商工会」がスタートし、約2週間を経過し、少し

ずつ前進をしていますが、そんな中、長い間目を

楽しませてくれた「サクラ」さんがもう終わりを告げ

ようとしています。昨日の我が家の隣の尾鷹公園

です。坂中学校のテニス部が練習終了後、恒例

の花見です。
広島県 坂町商工会

風に桜が舞っています。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
地面は桜の花びらのジュータンです。

今年は暖冬のお陰で、開花が例年より早く3月

22日でした。月末には満開になるのではと花見

を4月に予定していた人々を心配させましたが、

その後の寒さのぶり返しで、満開になるのが遅く

先週の終末が最高で、今週の週末まで何とか

持ちこたえて、超長い間楽しませてくれました。
広島県 坂町商工会
我が家も毎日が花見という贅沢な日々が続き

ました。4月2日からライトアップを始めましたが、

散り始めた12日をもって終了にしました。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
恒例のライトアップは、我が家での花見だけでな

く、そばを通るウォーキング客などの目も楽しま

せていたようです。
広島県 坂町商工会
満開の桜の間に満月の月が美しく輝いてい

ます。
広島県 坂町商工会

今年の桜の花は、暖冬で早めの開花の後、

花冷えで縮こまっていた花が、一斉に咲いた

ためか見事な花模様でした。
広島県 坂町商工会
夜ライトアップする桜の木ですが、日中も

見事な花を見せてくれます。
広島県 坂町商工会
桜の期間中、花見の穴場として多くの人を

楽しませてくれた尾鷹公園の桜です。
広島県 坂町商工会

ことのほか長く楽しませてくれた桜ももう散り

始めました。「散る桜 残る桜も散る桜」とい

った心境でしょうか。
広島県 坂町商工会

「散る桜 残る桜も散る桜」というセリフは、ヒット

映画「男たちのヤマト」の中にありましたが、この

ことば良寛さんの辞世の歌ともいわれています。

桜の花に対する日本人独特の想いでしょうか。

一斉に咲き誇る美しさと、短命が故のはかなさ。

はかないからこその美しいのであり、その花を

求めての花見宴会。自らのはかなさを共感しあっ

ているのかもしれません。

「散る桜」は葉桜となり、夏の暑い日差しを受け、

秋の紅葉。冬は寒風に肌をさらし、寒さに耐えて

再び春暖かくなると、花が咲き、人々を再び楽し

ませてくれます。

ようよう、ありがとう「サクラ」さん。来年またお会

いしましょう。