中国新聞の「広場」に投稿、掲載されました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町


中国新聞の読者コーナーの「広場」に投稿し

たら掲載されました。「キッズ起業家育成塾」

の情報発信ということで「目指せ将来の起業

家」と題して、月曜日にメールで投稿しました

ら、金曜日の朝刊に掲載されました。

広島県 坂町商工会

「目指せ将来の起業家」というタイトルは「児童

を対象に起業塾」という平凡なタイトルに変更

されていましたので、最初は気が付きませんで

した。「広場」に掲載された内容です。

「児童を対象に起業塾」

団体職員 奥村冨士雄 61歳(暁のジョガーで

 は投稿できません)

 今、地域は少子高齢化で地元商店や企業

の廃業が多い。このままでは地域はますま

す衰退し、元気がなくなる。創業・経営革

新支援や地域活性化事業に取り組んでもな

かなか成果が出ない。

 こうした中、十年後を見すえ「キッズ起

業育成塾」を、町内の小学五、六年生を対

象に五年前から年二回開催し、今回で十回

目を迎えた。今回は町内三小学校から三十

七人が参加し、将来の起業家を目指してい

る。
  この塾は,商工会・町教育委員会・呉大

学が連携して開設。小学校の協力を得なが

ら子どもたちが①経済や商売の仕組みと大

切さを学ぶ②自立心を養い,夢とチャレン

ジ精神を持つ③将来の起業家・後継者を目

指すなどを目的にしている。

 毎週土曜日、「みんなで協力してお店を

開こう」を合言葉に一店六人に分かれ、商

売の仕方や接客などを学ぶ。店名や販売商

品などは話し合って決め、十五日の「坂町

ようようまつり」に出店し、お客さまへの

販売体験をする。
  子どもたちが体験学習の中で,自らの役

割を果たし,目的を成し遂げた達成感に満

ちることを期待している。そして十年後、

この子たちから地域を担う起業家が誕生す

ることを願っている。

       (広島県安芸郡)  

といった内容でした。
 広島県 坂町商工会   

ブログを使っての情報発信の他にこういった

情報発信もあります。ただこの投稿は頻繁に

出しても投稿されません。年によく出ても2~

3程度とのことです。私は年に2~3回投稿

しているだけで、もちろんボツもあります。

この他の情報発信は、NHKラジオ土・日の

「地球ラジオ」です。これも本名で出し、世界

168ヶ国へ放送されています。ローカル番組

ではRCC中国放送への番組で、こちらは「暁

のジョガー」です。

 この他に今回新たに「講演」という新しい情

報発信が登場しました。先月は廿日市市での

講演でした。

広島県 坂町商工会

この18日には三原市へ行き、150人余り

の人に情報発信をしてくる予定です。
 広島県 坂町商工会

全国展開後1年を過ぎ、事業を継続して

いますと、いろいろとご縁をいただき、面白

い展開ができます。これも元はといえば全

国展開ですから、全国展開の力はすごいも

のがあります。今年度全国展開が終了され

た方、今からが面白いのです。ぜひ継続して

取り組まれることを期待しています。