歓迎!埼玉県商工会経営指導員協議会第四支部御一行様 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は建国記念の日の祝日、皆さんのお家で

は国旗を掲げられましたか。今日はワールド

カップサッカーのアジア地区予選があり、宿敵

オーストラリアと対戦でしたが、残念ながら痛

恨の引き分け。惜し気味であるにもかかわら

ず、決定打がなく、ストレスのたまる試合でした。

そもそもオーストラリアといえば、ラグビーの国

で、サッカーは後進国のはずです。今回の選

22名のうち、国内の選手は1名で、後はヨ

ーロパで活躍する選手ですから、国内にお

けるサカーの国内での評価は低いのです。

そんな国に日本が勝てないなんて信じられま

せん。


オーストラリアといえば、なかなかニュースが

入ってこない国ですが、最近の史上最悪の山

火事のニュースが入ってき、驚いています。

気温46.4度の熱波の下での山林火災は、あっ

いう間に広がり、何と延焼面積は埼玉県に

ほぼ匹敵する36万5000ヘクタールに上ってい

るとのこと。死者は300人を超えそうだとのこと

です。お見舞い申し上げます。

メルボルンの友人からの昨夜のメールによる

と、最近は20度前後の涼しい日が続いている

とのこと。

そういえば、昨年9月にメルボルンに行ったと

き、ユーレカ・タワーという世界で最も高い

住用ビルの88階300mにある「ユーレカ・ス

カイデッキ」に行きました。南半球一高い公

展望台です。
広島県 坂町商工会
その展望台から見た今回の火災現場方面です。

メルボルンから北に約数十kmですから、この

展望台からははっきり見えるはずです。

右側の黒っぽいビルの上方の山です。半年前

は何もなかったのに、世の無常を痛切に感じ

させられます。
広島県 坂町商工会
埼玉県といえば、先日埼玉県商工会経営指

員協議会第四支部の15商工会から20名

経営指導員の皆さんの大視察団が、坂町

商工会へ研修に られました。早朝新幹線

で来られ、広島からJR呉線の電車で坂駅に

午後1時過ぎに到着。長丁場でお疲れのとこ

ろ、坂駅前のパルティ・フジ坂から役場の

マイクロバスで町内を視察研修していただき

ました。

まず最初に案内をしたのが、昨年7月に全面

オープンした西日本最大級の「ベイサイドビー

チ坂」です。海のない埼玉県の皆さんにとって

は、体験できない海やビーチです。
広島県 坂町商工会
しばしビーチ内を歩いていただき、潮の香り

を感じていただきました。

広島県 坂町商工会

手前が幸手市のながさんです。今回の視察

研修は、ながさんの企画です。
広島県 坂町商工会

昨年7月から8月の2ヶ月間の海水浴利用

客は7万2千人と、瀬戸田町のサンセットビ

ーチの4万5千人を抜いて断トツの広島県

ナンバーワンの海水浴客数で賑わいました。

こんな目の保養もできます。

これだけ集客のあるビーチを2ヶ月間だけの

活用ではもったいないと、昨年11月から3回

にわたり、ワークショップを開催し、年間を通

じての活用策を協議しました。
広島県 坂町商工会

商工会や町内の有志が、今すぐできること、

10年後の目標などについて話し合いました。

広島県 坂町商工会

このビーチは夕日の美しい場所でもありま

す。昨年の大晦日の1年最後の夕日です。
広島県 坂町商工会

次はウォーキングやベイマラソンのコース

である広島湾岸沿いの森山ジョギングコー

スを通り、坂町漁業基地内にある15のカキ

業者のうち、工会員であるお馴染みの

「野村水産」さん訪問。海のない埼玉県

の皆さんにとっては初めてのカキ打ち風景

を視察しまた。
広島県 坂町商工会
その日はちょうど坂中学校1年生の職場イン

タビューとカキ打ち体験の日でした。熱心に

メモをとる中学生です。
広島県 坂町商工会
野村さんに広島独特のカキ打ち道具でカキは

こうやって打つのだと実演していただきました。
広島県 坂町商工会
牡蠣5

まずカキ打ちの前には、いかだから運んで

きたカキを陸揚げします。船の名前は「戦艦

三笠丸」で、船体は軍艦色で彩られており、

遠目みてもすぐわかります。

牡蠣1
次は海水で洗浄し、打ち子さんが打ちやすい

ようゴミや空の牡蠣がらを選別するところ

です。

牡蠣2

そしてそれをいったん水槽に入れ洗浄さ

れます。

こんな状態のカキが10mぐらい筏の下に

ぶら下げ、養殖していますと野村さんの

説明です。
広島県 坂町商工会
最後に訪れたのは、ウォーキングコースで

お馴染みの「さか・なぎさ公園」です。
広島県 坂町商工会

5~6月頃にかけては金鶏菊や夕日を楽し

むことができます。

映画のロケ地にもなる場所です。一昨年の

「恋する彼女、西へ」の映画の原作・脚本を

手がけたのは、NHK朝の連続テレビ小説

でおなじみであった「さくら」をヒットさせた田

淵久美子さんです。

「恋する彼女、西へ」は、東京から広島に仕

事でやってきた30代のキャリアウーマンの杉

本響子(鶴田真由)。8月の広島で彼女が出逢

ったのは、60年前からタイムスリップしてきた

海軍少尉の矢田貝亨(池内博之)。はじめは

半信半疑の響子でしたが、やがてそれが事

実であることを知ります。といったストーリー

ですが、その中で出てくるシーンがこの夜景

です。

昼夜、四季折々、楽しむことができる「さか・

なぎさ公園」です。

1時間余りの海を体感していただきながら

の町内施設の視察研修を終わり、研修場所

である坂町民センターに到着です。
広島県 坂町商工会
いよいよ研修の始まりです。
広島県 坂町商工会
町内の状況を見ていただいてからの研修

の方が、研修での説明内容が理解していた

だけるのかと、事前の視察でした。

研修内容の続きは次回にさせていただきます。