おめでとう!高校サッカー広島県40年ぶり決勝進出 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は全国的に寒い日でした。周辺では

雪の中、我が町は雪が降りませんでしたが、

それでも風が強く、寒い日でした。

そんな中、朝明日の餅つき準備のため、

もち米をとぎました。60kgを5人でとぎまし

たが、それでも30分かかりました。手が

キレるように冷たかったです。

このもち米は、18日にある「とんどまつり」

で焼くもちで、明日つき、地区の全世帯330

世帯に無料で配ります。

この後、久しぶりに孫を連れて、広島のNTT

クレドホールで開催されている「ブラレール博」

へ行きました。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会

広島は来週の日曜日18日には、第14回

全国都道府県対抗男子駅伝があります。

ここ平和公園がスタート・ゴール地点ですが、

全国からのランナーで熱き熱戦が繰り広げ

られ、盛り上がります。
広島県 坂町商工会

コースである平和大通りには、ひろしま男子

駅伝を盛り上げるバナーも羽ばたいています。
広島県 坂町商工会
その前に盛り上がったのが、今日の第87回

全国高校サッカー選手権です。

広島県代表の広島皆実高校と茨城県代表の

鹿島学園の準決勝です。ともに初の準決勝進

出です。まだどこかに行きたい孫を連れて帰り、

家で観戦しました。

皆実高校は、わが二男がサッカー部であった

山陽高校とはライバル校で、二男が高校の三

間、6度の対戦(インターハイ、高校選手権)

最後の3年の選手権で勝っただけです。

今回も、県大会の準々決勝で対戦、破れてい

ます。

でも、今回は広島県代表ということで、応援し

ました。シュート数は皆実が多かったのですが、

どちらも譲らない好ゲームの熱戦が続きました

が、後半12分金島選手のゴールで先制。その

後は、安定した守備で鹿島学園の反撃を断ち、

12日国立競技場で行われる決勝へ進出。

おめでとう。広島県としての決勝進出は、1969

年の山陽高校以来40年ぶりです。

決勝では鹿児島県の鹿児島城西高校と対戦

します。皆実が勝てば、1968年山陽高校以来

41年ぶりの広島勢の優勝となります。

ここまで来たら、ぜひ優勝をしてほしいですね。

新年早々、いいニュースを広島にもたらして

ください。皆実高校がんばれ!

皆さん応援しましょう!!