こんばんは 「ようよう坂町」
今日はクリスマス。昨日のイブに続き、今日
も忘年会です。記念すべく20回目です。
今日の会場は坂町商工会員の店、海辺の
レストラン「カリブ」です。
日中ならこんな風景のレストラン入口です。
マリーナを併設しており、桟橋から見たお店
です。桟橋からショートクルーズで瀬戸の海を
巡ることもできます。
夏場は美しい夕日を見ることができます。
今日はクリスマスということで、サンタさんが
出迎えてくれました。
外はイルミネーションで飾られています。
対岸は広島市の夜景が美しい所です。
店内に入ると、クリスマスツリーが飾ってあり
クリスマスの雰囲気が一杯です。
今日は「一水会」という町内の教育関係者の
集りの忘年会で、町内の小中学校の校長・教
頭先生、教育委員会などが参加です。
昨日の3000円食べ放題・飲み放題と違っ
て高価なクリスマスディナーの飲み放題。
まず、前菜6種盛り合わせでカンパチのカ
ルパッチョ、豚とフォアグラのテリーヌ、牡蠣
のフリット、鴨のスモーク、チーズ、ホタテと
焼きなすのカクテルです。
で凝っています。
スープは、白&黒豆とトマトのエストファード
いますが、撮り損ねています。次は真鯛とオ
マールテールのポワレシャンパンソース仕立
今日はクリスマスコンサートがありました。
演奏のお姉さんの掛け声で、みんなでクラッ
カーを鳴らし、クリスマスを祝いましょうと
みんなでクラッカーを鳴らしているところです。
次いで12月生まれの方はいませんかという
ことで、三日後に誕生日の方がいましたので、
早めのハッピーバースデーを演奏、みんなで
町内4小中学校の校長先生がそろってサン
タお姉さんと記念撮影です。
会場で記念撮影サービスをしてくれたお姉
さんです。演奏の合間のサービスです。
撮影した写真は帰る時にプレゼントです。
衣装をドレスに変え、第2部の演奏です。
やはりこちらの方がいいですね。
メインディッシュは、和牛フィレステーキの
グレービー赤ワインソース添えです。
デザートはクリスマスデザートです。
忘年会は大いに盛り上がり、予定の時間を
30分もオーバーしました。
坂町の教育界は町長や教育委員会の教育
熱心と理解で他町に比べ、恵まれていると
の校長先生方の言葉がありますが、これから
校舎の耐震化工事の問題や二学期制への
移行など課題が山積しています。また商工会
が取り組んでいるキッズ起業家育成塾の定着
拡大等の問題もあります。これからも町当局・
教育委員会・学校そして地域が一体となって、
将来を担う子どもたちの教育問題に取り組ん
でいくことがますます重要になってきます。