こんばんは 「ようよう坂町」
海田町商工会のブログコーナーが12月
から開設されました。青年部員と職員が
書いていますので、どうぞアクセスし、応援
してください。
今日は、昨年の全国展開事業最後にスタ
ートした月一回のウォーキング「月イチウォ
ーキング」の「ようよう坂町ウォーキング実行
委員会」が開催されました。
この実行委員会は、役場、教育委員会、
呉大学、商工会で構成されているいわゆる
産学官の連携事業で「ウォーキング日本一
の町を目指して」全国展開事業で立ち上げ
たものです。
月一回のウォーキングを四者で分担してそれ
ぞれの特色あるウォーキングを開催していこ
うとするものです。
共通の決め事として、参加費は最低200円(保
険等)とする。今まで役場や教育委員会のウォ
ーキングは無料でした。会計はその都度の決
算とし、実行委員会の会計は持たない。
年間参加証を作り、参加ごとにスタンプを押し
リピーターを増やすということです。後はそれ
ぞれで工夫を凝らしたウォーキングをやって
いくことになっています。
今年2/3の第1回ようよう坂町ウォーキング
です。237名の参加がありました。
以後、梅雨の雨の中でのウォーキング。
夏場の早朝ウォーキング。
8月は潮の香まつりの中でのサンセット
ウォーク。
11月は、初めての「ひろしま県民ウォーク」
となっての開催をしてき、1千人余りの参加
がありました。
この後、12/21(日)サンデーマーケット5周年
記念坂町新旧探訪ウォーク 商工会
1/22(木)新春ベイサイドウォーク 役場保険
健康課
2/8(日)満1周年観梅ウォーク 呉大学
3/15(日)ようようまつりウォーク 商工会
以上の予定です。
今回実行委員会で協議した平成21年度
「ようよう坂町ウォーキング」は次の通りです。
4/4(土)桜三昧お花見ウォーク 教育委員会
5/9(土)あやめの里・新緑ウォーク 教育委員会
6/21(日)ベイサイドビーチクリーンウォーク
呉大学 終了後サンデーマーケット
7/18(土)土曜夜市ナイトウォーク 教育委員会
8/22(土)潮の香まつり・サンセットウォーク
商工会
9月未定 健康ウォーク 役場保険健康課
10月未定 呉大学
11/15(日)第3回ベイウォーク 教育委員会
12月20日(日)サンデーマーケット6周年ウォーク
商工会
1月未定 健康ウォーク 役場保険健康課
2/7(日)観梅ウォーク 呉大学
3/21(日)ようようまつりウォーク 商工会
2年目はさらに工夫をしたウォーキングにして
行く予定です。
今坂町では、第4次長期総合計画策定の
ための、「まちづくり懇談会」が行われてい
す。私は公募委員の一員として加わってい
ますが、このたび提言アンケートがありまし
たので、「ウォーキング日本一のまち」となる
取り組みについて提言書を提出しました。
ウォーキングによる日本一のまちを目指
すために、さらに他団体との連携もはかり
住民ぐるみでウォーキングを推進していく。
【健康面】…イキイキ健康で、はつらつ
タウンの坂町
【医療面】…病気をする前の健康づくり、
予防医学の推進
【教育面】…小さい時から正しい歩き方「歩育」
で、たくましい坂町っ子づくり!
【安全面】…外に出てウォーキングで見守り隊
【環境面】…見て美しい歩いて楽しいまちづくり
【農業面】…休耕地・荒れ地の活用で健康野菜、
ウォーキングに最適野菜の栽培
【社会面】…ウォーキングのまちづくり組織結成
【経済面】…ウォーキング、健康志向特産品等
の開発・試作・販売
以上ようにウォーキングをただ単に健康だけに
とらえるのではなく、多面的にとらえて総合的
に「まちづくり」をして行こうとうものです。