こんばんは 「ようよう坂町」
今日は突然の雨。海田町商工会での
仕事を早めに切り上げ、日曜日から
始まるキッズ起業家育成塾の打合せ
を呉大学の先生とするため、坂町商
工会に向かっていると、突然虹が出て
いるのに気がつきました。
幸いにもデジカメを持っていたので、
さか・なぎさ公園や森山ジョギングコー
スの広島大橋下から、ひろしまベイブ
リッジ方面の虹を撮影して廻りました。
広島東部市場辺りから熊野町方面へ
見事に半円を描く虹を見たのは初めて
で、感動しシャッターを切りまくりました。
さか・なぎさ公園です。
ひろしベイブリッジです。
広島大橋下まで行きました。
坂町商工会へ行き、職員の皆さんに
見ていただいたら、その美しさにびっ
くりしていました。
今日は今までに見たことのない虹の
ことが書けると安心して日曜日のギッ
ズのことについて打合せをして帰りま
来ており、焼き肉を食べに行こうという
ことになりました。焼き肉店で気持ちよく、
生ビールを飲んで帰った後、画像取組
処理を行っていたところ、何の手違いか
らかデータを全部消去してしまいました。
幻の虹となってしまいました。今まで
見たことのないような見事な虹でしたの
で、まことに残念です。その虹の一部は
呉広域のジョンさんのブログにあります
ので、ご覧ください。
でも私の見た虹はこんなものではあり
ません。もっとすばらしいものでした。
ちなみに、それに近い虹を再現してみ
ます。上記写真と重ねて合わせてイメ
ージして見てください。
こんなことはブログを書き始めて1年3ヶ
月で初めてです。謹んでお詫び申し上げます。
下記の虹は今夏旅したオーストラリアの
虹です。まさにこれと同じような虹でした。
メルボルンからオーシャンロードへの途中
の虹です。虹は海から山へかかるまさに
今までの虹は、半円の一部であったり
しましたが、今日の虹は、ひろしまベイブ
リッジの向こうにある安芸区船越南の
広島東部市場から発し、海田町から熊野
町山へと向かう完全な半円でした。
それは見事で美しいもので、多分今まで
見たことのない虹でした。それだけにデ
ータ消去は残念でなりません。
便利なものは過信すると時にして不便な
ものになると教訓でした。