こんばんは 「ようよう坂町」
今日は真夏日で暑い中、海田町商工
会に近い海田西小学校で、。健康増進
と親睦交流のための商工会員による地
区対抗グラウンドゴルフ大会を開催しました。
町内9地区から男女総勢180名余りが
参加。朝7時30分から準備をし、8時頃
グラウンドが狭いため、2組に分け、1組
目は8時半からのスタート。2組目は9時
体育指導委員による準備体操で体を
ほぐしました。
す。準備ができた所から座ってください
のと案内で、準備OK。
いよいよ試合開始です。さあ、がんばっ
打ったあ~と思いきや、最初は慣れな
ホール目指して打った瞬間。どうか
入りますように。

どこへ飛んでいったかなあ。ボールに
ホールポストを目指し、最後の1打か。
ポストをはみ出します。どうかな。
みんなが上がり、最後の1打。何と
7打もかかってしまいました。
といいながらも、和やかにそしてお互い
に点数を競いあいながら、試合は進んで
開催したボウリング大会と合わせての
総合体育大会としての成績の合計で、
表彰しました。4地区が両種目合わせ、
完全優勝となりました。おめでとうござ
交流をたたえるとともに、表彰に移り
まで賞品がありました。この後、各地区
ごとに打ち上げがにぎやかに行われます。
準備や後始末でお世話になった体育指導
委員や商工会役員の皆さんご苦労様でした。
来年4月3町が合併すると、現在海田
町だけ採用されている地区組織を他町
でも採用しようということになり、地区は
海田町9地区、船越町4地区、坂町5地
区の計18地区となります。
合併後3町の交流を図る意味でもグラウ
ンドゴルフ大会の開催を計画していますが、
3町だと参加人数が多くなり、場所の問題
もあり、人数制限か予選方式などその試合
形式を今後検討していくことになります。