合併協議会が無事終了 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


安芸地区三町(船越町・海田町・坂町)

商工会の第6回合併協議会があり、無事

終了しました。最後の合併協議会で挨拶

をする協議会会長です。会長には16年

以来、ワーキング委員長としてそして今年

からは合併協議会設立からは、協議会

会長としてご尽力いただきました。

安芸地区8町商工会での合併を協議

している中、三町が先行しての広域体

制と合併へ向けての協議を始めたのが、

平成16年7月でした。

以来、昨年度まで三町正副会長で構成

する三役会議が計16回。役員などで構

成するワーキング委員会が計21回、指

導員による事務会議を48回開催し、今年

の合併協議会設立となりました。合併協議

会は6月から始まり、毎月一回ペースで開

催し、今日の第6回目ですべての協議を終

えることができました。

これからは、各町商工会の理事会で合

併契約や設立委員会規程の承認を得

た後、11月5日(水)午前11時からの

合併契約調印式を迎えます。未合併の

行政を越える広島県初めての合併とい

うことで、広島市長、海田町長、坂町長

の3市町長が立会人となります。

その後11月下旬には各町商工会の臨

時総会を開催し、合併の承認をします。

海田町商工会は通常総代会を開催して

いるため、初めて総会開催となります。

合併協議会が無事終了した後、午後

7時から早速海田町商工会の理事会が

あり、合併協の報告と合併と合併契約

書が承認されるとともに、設立委員会

規程(案)を承認し、設立委員候補2名を

選任し、11月21日の臨時総会に提案

することになりました。

4年余に及ぶ合併協議でしたが、紆余

曲折を経ながら、やっと合併が合意に至

ることかできました。感慨深いものがあり

ます。協議会の委員の皆さまは、ワーキ

ング委員会から、4年余りお世話になりま

した。ご苦労様でした。そしてありがとうご

ざいます。これからは、合併調印式、臨時

総会、設立委員での新商工会の認可申請を

受けて、来年4月1日に新商工会「広島安芸

商工会」が誕生します。