こんばんは 「ようよう坂町」
ディズニーランドとディズニーシーの
ディズニーリゾートの周辺を朝ジョギ
ング-をしていて、新しい発見をしました。
何と駐車場の生垣やフェンスを覆うた
めに夾竹桃が植えてあったことです。
多分このことに気づいている人はほとんど
いないでしょうが、ディズニーこそが日本一
夾竹桃多く植えられている所でしょう。
消毒の手間がいらず、根元から広がり
常緑樹である夾竹桃は、長い間鼻花を
楽しませてくれるだけでなく、管理が
容易いということで採用されたのかもし
れません。
皆さんディズニーリゾートに行かれたら
ぜひ注目してください。
「夾竹桃」は、日本へはインドより
中国を経て江戸時代中期に伝来し、
キョウチクトウ(夾竹桃)は葉が竹に
似ていること、花が桃に似ていること
からこの名がつきました。
有毒な防御物質を持ち、乾燥や大気
汚染に強いため街路樹などに利用さ
れます。また高速道路沿いにもよく見ら
れます。 夾竹桃は『原爆により70年間
草木も生えないといわれた焦土にいち早
く咲いた花で、 市民に復興への希望
と光を与えてくれた。』という事で1973年
(昭和48)文化の日11月3日にキョウチ
クトウが‘広島市の花’に選ばれています。
広島市の平和公園にある巨大な夾竹桃です。
広島駅前猿猴川沿いの市営駐車場そば
海田商工会に近い瀬野川沿いの夾竹
桃です。
坂町ウォーキング道にあるさか・なきざ
公園に咲く夾竹桃です。
中国上海市内にある魯迅公園内の
夾竹桃です。
花といえば、ディズニーランドのパレード
は花盛り。今の時期はハローウィンの
パレードとドリームライツのパレートが
一日に4回見ることができます。
2時間ぐらい前からでないといい場所取り
クの夜を彩る「東京ディズニーランド・
エレクトリカルパレード・ドリームライツ」
に、ディズニー/ピクサー映画『モンスタ
ーズ・インク』や『ファインディング・ニモ』
のキャラクターたちが加わって、ますま
す豪華なラインアップに。東京ディズニー
ランドの光輝く夜を演出しています。
そのパレードの様子を一気に紹介します。
午後7時30分、いよいよパレードの
パレードの1時間ぐらい前から場所を
とり、撮影しました。いかがでしたか。
音と光のパレードに酔いしれた感動の
30分間でした。
パレードが終わった午後9時からは
ミッキーに会うため、予約していた
リゾート内にあるアンバサダーホテ
ルのレストランに。誕生日を祝ってい
食事が終ってホテルに帰ったのが
11時を過ぎていました。早朝の旅立
ちから長い1日でした。
眩い光とディズニーミュージックがパー