お盆一色 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


夜中から朝方にかけての雷はすご

いものがありました。落雷等の影響

でJRは朝不通になったり、テレビ

送が一時中断したりしました。

商工会は今までお盆休みがありまし

たが、最近は開庁方式で、交代で

休みを取っています。

私は地区の盆踊り大会があるので、

今日は休暇をとりました。

朝方の激しい雷雨で、準備ができる

かと思っていましたが、午前7時の

準備時間には何とか止み、予定通り

準備ができました。やぐらを組み立て、

ちょうちんを取りつけます。

約2時間余りで会場作りが完了です。

朝早くから、地区役員30名が手伝

ってくれました。

準備が終わると、二男夫婦が墓参

りに来たので、妻と孫を連れての

墓参りです。我が家の墓は、横浜

戸主会所有の墓地にあります。

ウォーキング道である整備された

森山遊歩等をのぼって行きます。

我が家の墓地から見たところです。

横浜地区やベイサイドビーチ坂、

江田島が見える眺めのいい場所で

す。親戚の墓にもお参りしました。

午後からは、宝海寺で盂蘭盆会の

法要があったので行き、ご講師の

お話を聞きました。

夜7時からは、盆踊り大会です。

孫は、お母さんが初めて挑戦し、

縫ってくれた浴衣を着てご満悦です。

盆踊りが始まる前に、昨年から今年

までの間に亡くなられた11名の初盆

の方を偲んで、皆さんでお経を上げ、

焼香をしました。

主催者である地区住民福祉協議会

の事務局を担当している私にとって

は、準備、運営だけでなく、資金集め

も大事な仕事。寄付の受付です。

盆踊り大会は、古くから伝わる「地

踊り」で始まりました。そして新しい

音頭の「ありがとう音頭」みんなに

親しまれている「炭坑節」を踊りま

した。四竹で踊る「地踊り」です。

会場内は、盆踊りを盛り上げようと

各部が担当して夜店が出ます。

体育部は、カキ氷、金魚すくい、

ボール救いが担当です。

子ども達に人気があるコーナーです。

青少年育成部はフランクフルトに

枝豆が担当、ビールのともに最適

です。環境衛生部は缶ビールを

担当します。それぞれは有料ですが、

ジュースなどの飲み物は女性会が

担当し無料です。

孫は、スーパーボールを楽しんだり、

じいじと踊ったり、カキ氷を食べたり

して大いに楽しみました。

最後はお楽しみ抽選会です。

福祉部が担当します。1枚100円で

販売し、空クジなしで数々の景品が

当り、盆踊り最後を盛り上げます。

心配された準備から無事終了し、

一部後片付けをした後解散です。

時は10時前。長いお盆の一日でした。