こんばんは 「ようよう坂町」
夏休み初の日曜日となった今日は
暑さの厳しい日となりました。
毎月第3日曜日は、JR坂駅前のパ
ルティ・フジ坂の駐車場で「さかサン
デーマーケット」が開催されています
が、今日で第57回目を迎えました。
昨年は台風の影響で中止でしたが、
今回は町内出店者は海水浴場出店
や消防大会のため、欠席者が多く、
計14店の出店とさびしい状態でした。
またお客様も暑さのためか少なく
閑散とした状態です。これだけ暑い
と日中開催でなく、夕方から夜開
催の「夜市」もいいかもしれません。
検討してみる必要があります。
ちなみに、来月8月は23日(土)
の13:00~22:00まで「潮の香まつり」
と同時開催です。サンセットウォー
クの「ようよう坂町ウォーキング」や
合同盆踊り大会花火大会があり、
賑わいます。
サイドビーチのチャリンコで視察に
JR呉線水尻駅に直結のビーチです。
広島駅から約20分です。間に国道
31号が走っています。車では広島
市や呉市に約30分ぐらいですで、
広島市に一番近い海水浴場です。
電車利用客も多く、平素は無人駅
ですが、臨時駅員が2人で改札を
担当しています。
7月1日にオープンした西日本最大
級の人工海浜「ベイサイドビーチ坂」
は総延長1,200m。91年に県が着工し、
98年第一期工事465mがオープン、
そしてこのたび第二期工事が完成。
総事業費は約120億円です。
海田湾埋立てで、広島市などの
海岸線がなくなったため、海岸線
を確保するために、地域外の坂町
に人工海浜ができたわけです。
着工から17年かかり、やっと全面
オープンしました。
海水浴シーズンの7、8月は午前9
時から午後7時まで開き、駐車場は
550台(他に臨時駐車場300台)があ
ります。駐車料は600円。入場料は
無料です。自転車入場ももちろん
無料です。もう昼前には満車状態
正面に見える山が「広島湾眺望
ウォーキングコース」でおなじみの
森山です。このビーチが今年オー
プンした南端側です。
はるか左側に見えるのが観音崎。
ここまで延々と1,200mのビーチが
続きます。パラソルの花が満開です。
便利で気軽に来られる都市近郊の
ビーチだけあって、若い人やファミリ
ー層が多く、目の保養になるような
店があります。この売店は県と交渉
の結果、全てが町内の商工会員の
お店です。
その中に、商工会員47名が出資し
ている会社の「広島東部開発」も出
店しています。売店は呉大学の学生
にビジネス研究の一環として手伝っ
東部開発の前は休憩コーナーもあ
ベイサイドビーチは、広島湾の中
にあり、しかも広島港内ということで、
沖合いには様々の船が通ったり、
第一期オープンの昨年までのビー
チで、ベイサイドでは465mと最長の
スペースが広いだけあり、最も多く
のビーチ客で賑わっていました。
広島市に一番近いビーチとして、
このたびオープンし、坂町に新たな
集客・観光スポットが誕生。
海水浴としては7月~8月の2ヶ月
間ですが、それ以外は駐車場も無料
となり、24時間開放されます。
こんなに便利なところに、これだけの
施設があるのですから、活用しない
手はありません。といってもまだその
活用策も決まっていません。